ナニやってるんだろ?ロシアの事じゃないよ。報道しているNHKです。ロシアを非難する言葉がどこにもない。応援しているんですかと言いたくなる。外国が悪い事をしたら必ず両論併記だ。そんなものを中立とは言わないよ。ロシアに媚を売っていると言うんです。😡😡https://t.co/Z8HXDqgh5Z
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年3月11日
**********************************************************************************************
2022年3月11日
防衛省は、ロシア海軍の艦艇10隻が、10日から11日にかけて津軽海峡を通過したと発表しました。
防衛省は、ロシア軍が日本周辺での活動を活発化させているとみて、航行の目的などを分析しています。
防衛省によりますと、10日午前2時ごろ、北海道の襟裳岬の東北東およそ180キロの太平洋を、ロシア海軍の艦艇10隻が航行しているのを海上自衛隊の哨戒機や艦艇が確認しました。
確認されたのは駆逐艦やフリゲート艦などで、11日にかけて津軽海峡を通過し、日本海に出たということです。
ロシア海軍は先月以降、オホーツク海などで大規模な海上演習を行っていて、10隻はこの演習に参加していたとみられています。
津軽海峡は「国際海峡」のため、軍艦を含めて外国の船舶の航行が国際的に認められていますが、防衛省関係者の1人は取材に対し「これだけの数のロシア海軍の艦艇が津軽海峡を一度に通過するのは珍しく、ロシアに制裁を科すなどした日本をけん制した可能性もある」と話しています。
防衛省は、ロシア軍が日本周辺での活動を活発化させているとみて、航行の目的などを分析しています。
**********************************************************************************************
ほんとです。
— ロコ(Rokoko)❖ (@j4gbwFqAYXxeDmG) 2022年3月11日
気持ち悪い。
日本破壊協会だからなぁ。
— 迷い人 (@GSiVJcLHzxM934t) 2022年3月11日