大学生の私の子の友人たち
— ひなゆか (@gonhinayuka) 2022年3月9日
2回打って海外へ
社会的取引で打った子が多い
我が子に打たないよう説得し、
子は留学や海外旅行を諦めた
私は子の体をを守ったつもりだが
多くの経験や可能性を奪ってしまった
打って海外へ行った友人のSNSを見て
涙する私の子
子の心は救えていない
**********************************************************************************************
皆さまからのたくさんの言葉
— ひなゆか (@gonhinayuka) 2022年3月10日
感謝申し上げます
子の希望先の国が全滅だったこと、
経済的な限界とタイミングも重なり不可能に
今月から就活が始まったので
留学はさらに遠のきましたが
今できることを頑張り、貯金に勤しみます
どんな決断をしたとしてもマイナス面はあります。
— 太鼓持ち (@wZ3hXgyIRHULVbu) 2022年3月9日
重要なのはそれが取り返しのつくマイナスなのか、取り返しのつかないマイナスなのかということです。
私は、親御さんは子供さんのために最も素晴らしい選択をしたと思います。
その正しさはこれから証明されるでしょう。
今の所、カナダは接種済みでないと、飛行機に乗れないので、出国も入国もできません。私は日本にも帰れず、早く解除されることを祈る毎日です。
— 正義は勝つ子 (@naoko_hanzawa) 2022年3月10日
命より大切なものはありません
— naoさん (@5yXWB777MAcZnE5) 2022年3月10日
きっと伝わります。
この後の数年のうちに結果がでます。
— こゆみ2 (@MbP3PO1HoMDcJJx) 2022年3月10日
それからでも遅くはないですよ
他人事じゃないです。
— 紅掛空色 (@in_fullgear) 2022年3月10日
うちは来年夏に留学予定ですが、
選考はこの春。
もし💉が申請の条件なら諦めようと。
ただ、
この頃の流れでどんどん枠パスが なくなってきているので
パスや待機期間がなくなったら
なんぼでも行かしちゃる!👍