ウクライナ駐日大使「林大臣とのアポに鈴木副大臣が否定的影響を与えたとの噂を知り驚きました」「そんなことを発信したことがない」 | KSL-Live! https://t.co/8G7Osa4Mex
— KSL-Live!(竹本てつじ) (@ksl_live) 2022年3月8日
いまさらこれはないよね
例のツイートで大騒ぎになって鈴木副大臣が国会で追求されてる時には黙ってたのに
素直に謝罪するべき
**********************************************************************************************
それは大使が口を挟むことではないです。
— Aikawa (@Aikawa67583843) 2022年3月9日
日本人や消費者が自由に選択することです。
毎日、毎日、プロパガンダに余念のない、駐日大使、お疲れ様です。そろそろ、本当に退いてもらいたい。ウクライナが嫌いになりそうなんで! https://t.co/befAVH3KZK
**********************************************************************************************
「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングがロシア国内での事業継続を表明したことに関連して、ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使は9日、「より多くの企業がロシアから撤退した方が良い」とブルームバーグの取材で語った。 https://t.co/9FIHOAV84C
— shiopi (@shiopii123) 2022年3月9日
**********************************************************************************************
「ユニクロ」人道支援に11億円寄付も、ロシアでの営業継続の方針…駐日ウクライナ大使は強く批判 「まずお礼述べるべき」とネット反論も|中日スポーツ
— 真生🌅 (@eoevo) 2022年3月8日
それは批判されますよね。https://t.co/MuSU1L2uHE
**********************************************************************************************
東京タワーといいユニクロといい、もう駐日ウクライナ大使は黙っといた方がいいよ。
— marion_trc (@trctzigane) 2022年3月9日
三木谷さんの10億円寄付には大使館が直々に感謝してたけど、楽天はロシアから事業撤退してないよね。ユニクロとの違いは何じゃろね。
**********************************************************************************************
ロシアが民間人を攻撃したって言うても、国民に銃とか武器くばってまーすてSNSでおおっぴらに流したのはウクライナだよな。
— 無敵のアライさん🦝暴力行為はNo (@Emailma79148299) 2022年3月8日
そら銃持ってる奴を民間人扱いできんやろ、攻撃するやろとは思う。
ロシアの味方もウクライナの味方もしてないけど。
ていうか駐日🇺🇦大使、一企業に善意を要求は図々しいのだ pic.twitter.com/YXX82x01zs
**********************************************************************************************
駐日ウクライナ大使の蛮行
— polo (@MjVNNOQQQNADZrf) 2022年3月9日
・政府の許可無く義勇兵募集
・11億円、衣類寄付のUNIQLO批判
・東京タワーをウクライナカラーにし
ろと要求→拒否され逆ギレ
・難民受け入れ要求
・ロシア商品不買運動扇動
ウクライナ大使って何様
**********************************************************************************************