「重い罰を与えれば戦争しなくなる」論 pic.twitter.com/np5A93Y7ye
— スルメ・デ・ラ・ロチャ (@surumelock) 2022年3月9日
**********************************************************************************************
第一次世界大戦後ドイツに多額の賠償を課したらどうなりましたか…?
— ろどりゅう🏫🐰☁️☄️🌱💎💜🔥🤲🎁 (@X0rdRyu_LORD) 2022年3月9日
:A
— 壱護(クソリプ男) (@13s00336) 2022年3月9日
第二次大戦勃発
反例:20世紀のドイツ🇩🇪
— 越後浪人@雑多アカウント (@Lonlywar2645) 2022年3月9日
フランス🇫🇷がドイツ虐めをやり過ぎて、却ってナチスを台頭させました。
ガンダムSEEDで人の欲を否定して戦争🪖の種を潰そうとした人物がいるので、重罰ありきだと却って反発されます。
戦争や犯罪の動機から考えると、人間って自分たちで思っているほど理性的でないことがわかりますね、悲しいことに…。
— キョンP (@P55606652) 2022年3月9日
極端な話「やる人はやる、やらない人はやらない」からこの理屈は通らんでしょう。
— お覇王 (@ouhao) 2022年3月9日
以前も語りましたね… https://t.co/qrPfaSHA5t
— ケータ (@J5mln) 2022年3月9日
ところがどっこい、そういう罰があると分かってやる人、理性がとっくのとうに逝ってしまっている人、そういう人が犯すのが罪というものであって…
— かあらもち 💉💉 (@kaaramochi) 2022年3月9日
犯罪も戦争も、欲しいものがあったり、やらなきゃ死活問題だったり、失うものが無かったりしたら行う。…成程、罰が気にならないか、苦にならないから行うのだなあ。多くの人が、物も心も豊かになれば、少なくなるのかなあ…
— 緋星涼橙 (@shotamoe_) 2022年3月9日