ユニクロ柳井CEO、ロシア50店舗の営業を継続 柳井氏「ロシア人にも生活の権利がある」 ライバルの「H&M」や「ZARA」は販売停止を決定 =ネットの反応「実にユニクロらしい」「ユニクロは人権とか全く興味ないもんな」 https://t.co/RGB81HwDNo
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) 2022年3月7日
**********************************************************************************************
安定のユニクロ。チベット人やウクライナ人の命より金稼ぎ。今がチャンスとしか思ってない柳井ってプーチン思想に傾倒してんじゃね?
— A24 (@A24_muchogusto) 2022年3月7日
安定の守銭奴ぶりに
— ぼー兵衛 (@want_to_visit_2) 2022年3月7日
寒気がするわ🥶
これが食料品なら理解もするが、衣料品。
— 呑み造@mRNA注入済み (@nomizzo337sec) 2022年3月7日
ウクライナに近い国からは今後不買されそう。
UNIQLOあり得ない。私は買わない。
— このん (@ytR0ekaE2FKonyi) 2022年3月7日
結局、金の亡者か、、、👎🏻
— ちゃーぼう (@dekendeken2020) 2022年3月7日
ロシアでのファストファッション独占売上とイメージダウンによる全世界での売り上げ減少
— 武士道 (@9yBVId48qvDwj1m) 2022年3月7日
天秤はどっちに傾くかね?
流石の柳井商店ですな。媚中商店は、露助で商売繁盛ですか?日本人の魂を習近平にプーチンに売った人と、認識します。区別してほしいです!
— TAKA。 (@takahiro08230) 2022年3月7日