「教え子と性行為をした」のは女性教諭だけで、最も悪質事案を示して、後は「など」にしただけでしょ。4人のうち3人が女性教諭で、「教え子と性行為をした」のが男性教諭だけの場合なら「男性教諭など4人」になっただろうね。 https://t.co/bH4BAF8gV8
— rionaoki (@rionaoki) 2022年3月5日
**********************************************************************************************
2022年3月4日
教え子と性行為をしたり、キスをしたりしたなどとして都内の中学校や小学校などに勤務していた合わせて4人の教諭が懲戒免職の処分となりました。
懲戒免職の処分となったのは、都内の中学校や小学校などに勤務していた32歳から37歳の男女合わせて4人の教諭です。
都教育委員会によりますと、このうち多摩地域の中学校に勤めていた32歳の女性主任教諭は3年前の3月、担任をしていたクラスの男子生徒を自宅に宿泊させて、性行為をしたということです。
また、別の多摩地域の中学校に勤めていた33歳の男性教諭は、去年4月、顧問を務めていた部活の女子生徒に対し、抱き締めたり、ほおにキスをしたりしたということです。
このほか、墨田区の小学校に勤めていた32歳の男性教諭は去年8月に知人と性行為をしている動画を少なくとも3回、ツイッター上に投稿したということです。
また、品川区の小中一貫校に勤めていた37歳の男性主任教諭は職場の近くのコンビニエンスストアのセルフレジで繰り返し万引きをしたということです。
処分はいずれも4日付けで行われ、都教育委員会は「わいせつ事案は1件起きただけでも信用を失う度合いが大きく、あってはならないもので大変遺憾だ。すべての学校と情報を共有して規律の徹底をはかりたい」と話していました。
**********************************************************************************************
内容が1番キツいからちゃうの?
— 🐈trnhrn🌼 (@taron66661) 2022年3月5日
ちゃんと見ました?w
書かないと男性だと思うから でしょう
— SF (@SF73589725) 2022年3月5日
「女性」教諭ではなく、「教え子と性行為をした女性教諭」までが主語だからでしょ。
— キッド (@kidskids1412) 2022年3月5日
それ含め一番インパクト強いからじゃないか?
男女の話じゃないし、「教え子と性行為をした」が見出しの選定理由なら、女性を伏せる必要性はない。
仮に本記事の男女を逆転させた場合に、「なぜわざわざ「男性」教諭を…」と思えますか?
— azarashi-no-shimobe (@nasunasunaasu) 2022年3月5日
一番悪質なものをタイトルにした
— ステッキ@ささげ_内装マンTFC (@Bo_San_2D) 2022年3月5日
記事を読めば簡単に理由が分かりますが、
— わた@侍組 (@fankltagafgg) 2022年3月4日
女性教諭→男生徒自宅に宿泊させて性行為
男性教諭1→女生徒抱き締めたり頬にキス
男性教諭2→知人と性行為をTwitterにアップ
男子教諭3→万引き
なので女性教諭が1番やった事がエグいからですね、不可解ではないです
勿論教師としては全員等しく失格ですがね