「小さな嘘はバレるけど、大きな嘘はバレない」(ヒトラー)
— 船瀬俊介の船瀬塾 (@funasejuku) 2022年3月5日
NHKの大きな嘘も暴こう! pic.twitter.com/JQCVt1yzCn
**********************************************************************************************
この手法、もう慣れた🤣🤣🤣
— けんけん🗣️ (@ajR4z6KJPacvVHh) 2022年3月5日
めちゃくちゃ笑ったw
— よしなか (@donkey_nist) 2022年3月5日
昔、台風中継の時にリポーターがめっちゃ風にあおられてる演出してて、「とても立っていられない状況です!」とか言ってたけど、その後リポーターが中継が終わったと思ってたがカメラは回ってて、スタスタと歩いて撤収してた映像を思い出した。
"うそ""おおげさ""まぎらわしい"
— おれぶれないしんし (@otRcLpsIz0zOtGI) 2022年3月5日
んっ🤔
こんな事をする番組が戦争のことも色々穿ったやり方で放送してるんだろうなーと想像できます。
— hiro (@rocco0915) 2022年3月5日
どこにでも目があるこのご時世にようやるわ😓
— 自由意志で生きよう😁コ口ナ騒動は研究🇯🇵🗣️🗣️ (@FreeWillLifeJP) 2022年3月5日
まあ、除雪されてるからってのもあると思うけど、わざわざ入らなくてもええな
— 🦍剛力羅🍠 (@CjVMj1MXX7fxi5F) 2022年3月5日
その取材が行なわれた頃、酸ヶ湯から1キロほどのところで撮ったものです。
— 馬頭batou (@sec_kouan9) 2022年3月5日
手を抜いた取材のせいで「豪雪の酸ヶ湯」が「ヤラセ」と勘違いさせたNHKの罪は重い。 pic.twitter.com/KERwwZ6FSN