"命あっての物種"ってことで「ウクライナは投降した方がいい」って言う人がいるんだろうけど、投降したところで命が助かる保証なんて無いことは考えてなさそう。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年3月5日
そういうところが絶望的に平和ボケ。
**********************************************************************************************
人為的な大飢饉「ホロドモール」をあげて、ウクライナ人が、そう簡単に投降出来ないという人もいます。私も中国が攻めてきたら簡単に投降出来ないと思うのは、投降した国民党軍兵士が朝鮮戦争の最前線に送られたり、モンゴル人が兵隊に取られチベット人虐殺をやらされたhttps://t.co/ixsCw7GATc
— ユダ (@Judah2680) 2022年3月5日
からです。
— ユダ (@Judah2680) 2022年3月5日
日本はポツダム宣言を受け入れて降伏しましたが、その9条に海外の日本兵は日本に帰国させて正業に就かせるがありました。ラバウルにいた父は無事に帰ってきましたがソ連(現ロシア)はポツダム宣言やハーグ陸戦条約を破り60万人の日本人を強制連行し、6万人が奴隷労働で殺されました。
ほんまそれ。
— りゃんこ大王 (@jzlEFIP9hmWXbyW) 2022年3月5日
平和ボケツイートが散見されて
残念になってくる
なんで無事でいられる前提で話してるのか全くわからないです。その程度の認識しかないなら黙っててほしいと思います。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年3月5日
人それぞれですが、命より大切なものもあると思いますよ。
— タケシ (@soraotobitai777) 2022年3月5日
誰でも自分が大事ですが、愛が有れば命懸けになってしまいます。
家族や恋人、祖国…それぞれですがね
投降した事で死ぬより辛い目にあう可能性高い…
— ヴァイス(𓃀𓄿𓄿𓇌𓋴𓅱) (@5eXhjmcxF2TOhnA) 2022年3月5日
おっしゃる通り。
— 英智 (@hidenori_dr) 2022年3月5日
命をかけて守らないといけないものがあるんですよ。