安倍元首相が核シェアリングについて「議論をタブー視するべきではない」と述べた事に対し
— mei (@mei_m298748) 2022年3月2日
🇨🇳外交部王文斌報道官が即座に「最近、🇯🇵の政治家は頻繁に台湾に関する誤った情報を流し、非核三原則に反する露骨な発言さえしている」と🇯🇵に非核原則の堅持要求
議論にまで口を出すhttps://t.co/Wp5o9zRAGh
**********************************************************************************************
日本はすぐ非核三原則をしていない国に言われる筋合いはないと言えばいいだけなのですが…
— ADHD会社員くりん (@Kurin_ADHD88881) 2022年3月2日
ビビっているということですね
— Twitたん (@MARUNI_KIKYO_) 2022年3月2日
ここで総理が「日本もそういう事を(と匂わすだけでも良いので)考える時が来たようです」と言えば…何なら「実は…」と言えば最高の抑止力だと思います
余計なお世話
— 巴御前 (@1100_heike) 2022年3月2日
他国干渉お断り( ✋˙࿁˙ )イラナイ
効いてます👍効いてます👍
— 竹内由紀 (@yukkeki) 2022年3月2日
核弾頭を日本に向けるCHINAが、よく言いますね💢
— Nipponだいすき (@Nippon79662786) 2022年3月2日
キャンキャン吠える犬は無視して議論すべき‼️
それだけ向こうから見たらヤバいって事ですね😊
— ka2 (@katsu2anera) 2022年3月2日
仰る通りです
— 🇯🇵ピート 【DOJ 🛡️No.0210】 (@39BM6rZjDQoPKvn) 2022年3月2日
自分達に都合の悪い事は直ぐ非難と因縁付けてくる低能丸出しですね
反応が早い…困るって言ってるようなもん🤭
— 🇯🇵t-megadeth ねりけし😭 (@MgdethT) 2022年3月2日
今回のウクライナのことではっきりわかったはず。明日はわが身と理解しつつ、次世代の未来を見据えた国づくりをしてほしいと願う
— はいど (@hyde44131) 2022年3月2日