厚労省に電話📞
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) 2022年3月2日
陽性と感染は違いますか⁉️
厚労省
違います。
しかし、陽性と感染は同一のものと公表してます。
感染って何⁉️
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) 2022年3月2日
厚労省
感染と陽性は違うと認めてますが、同一です。
ネット検索すると、普通のカゼやインフルエンザも同じですが、ウイルスが体内に侵入し、増殖して初めて「感染」が成立します。と記載されてます。
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) 2022年3月2日
厚労省
確かにそうなんですが、今のコロナのルールは陽性と感染は同じです。
各自治体も、このルールに従ってます。
ルールを変えないと、いつまでたってもコロナが終わらないよね⁉️
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) 2022年3月2日
厚労省
ご意見を上申します
コロナコールセンター
0120 565 653
**********************************************************************************************
ペテンや
— 行雲水流 (@KIHA181001) 2022年3月2日
実際には「陽性」と「感染」は全く違うものであり。
— 鉢巻蘭子 (@KhbsV3ootani) 2022年3月2日
しかもそれを理解しつつも。
『今のコロナのルールは「陽性」と「感染」は同じです』
この見解のもと国は国民に枠珍政策を展開している…。
これは明らかな「確信犯」の「詐欺」行為。犯罪。
政府もろとも吹っ飛ぶくらいの大きな問題なんだよ。
何そのルール?!🥶😱
— Little_&_thing**🗣 (@Littlet07282133) 2022年3月2日
それを人は
— mimi39 (@mimi39kk) 2022年3月2日
詐欺と呼びます。
詐欺ルール😫
もはや、その医学的な感染という理屈は崩壊させています。そうしないとワクチン接種が拡がらないのです。
— 剣桃次郎 (@GVxsyIptL7Y22zG) 2022年3月2日