私が大多数の皆と一緒になってプーチン叩きの太鼓を鳴らさないから不愉快だと言ってくる人もいる。そういう言葉は、何よりも平和を望んで生きて来て、どうやったらこの世界で保てるのかをずっと考えてきた私には辛い言葉だ。トランプ大統領の再選に希望を持っていたのも
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2022年3月1日
新たな戦争を起こさせなかった唯一のアメリカ大統領だったことが大きい。敵を挑発して、戦争を起こそうとする勢力を何とか止める交渉力やリーダー力は大きな戦争抑止になる。今、アメリカにはそんなリーダーがいない。
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2022年3月1日
先の大戦では、日本がどれだけアメリカとの戦争は避けたいと言っても聞いてもらえず、始まった後はどうにか停戦したいと落とし所を探して交渉を試みても無視され、核爆弾を二発も落とされた。そして終戦後は全て日本が悪かったことにされて言い訳すら許されず80年近く。物事の多面性を知る事の大事さ
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2022年3月1日
は、所詮イデオロギーでしか動かない左翼ならいざ知らず、保守と自認する人なら痛いくらいに分かっていると思っていたが、そうでもない人が多く、何とも言えない気持ちなる。
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2022年3月1日
**********************************************************************************************
新聞テレビとワイドショーがあまりにも反プーチンなので怪しく感じますね。私も静観です。今回の侵攻に関して確かな情報であるかどうか確認する手段が現段階では私に存在しません。
— 徒然丸太 (@michizotv) 2022年3月1日
それぞれ思うところ、考えるところが違いますし事象に対する距離感は無理に合わせなくて良いと思います。
— 小萩 (@kk5172) 2022年3月1日
アメ見たさんがずっと日本の事を思い発信されて来たことを、私は知っています。あまりお力落とされませんように。
小名木先生、我那覇真子さん😆
— ルーク18「幸せな家庭こそ最強の国防」🇯🇵✨ (@StartUp34090533) 2022年3月1日
ロシア、ウクライナ問題で違和感を感じる方々🇷🇺🇺🇦
非常に穏やかでわかりやすい語り口のお二人です
米国保守の話しも興味深かったです
多角的な見方をするためにはおすすめです🤗
日本をカッコよく!🇯🇵✨
結美大学でした🇯🇵😄✨https://t.co/RJpn9ZnoNb
私も流されそうになったけど、アメ見たさんのツイートで、そうだ。この世界はそんなに単純でわかりやすい世界ではなかった。と思い直しました。
— 白犬 (@BonnyNuts) 2022年3月1日
メディアが必死に世論をプーチン叩きに持っていこうとしているということは…
— 酒ババァ🍺 (@c8nh9bYMOTu4YbN) 2022年3月1日
私も先の大戦での日本を思わずにいられません。メディアは信じられないし非常に嫌な流れに向かってることしか分からず苦しいです。悪者プーチンを成敗して世界が平和になるならいいんですけど、絶対に違うし。
— カン太郎 (@kijitora23) 2022年3月1日
プーチンの真意は全部はわかりませんが、広島訪問の事は一生忘れません。
— Anthony (@Anthony6355) 2022年3月1日
広島原爆爆発の映像が流れた際
・オバマ元大統領は拍手
・プーチン大統領は十字を切って祈るhttps://t.co/qTSQfR9cuG