外国勢力からのSNSを使った工作から日本を守るために「内政干渉対策室」を設置すべきと考えます。オーストラリアではすでに設置済み。民主主義各国も対応を始めていますが、日本にそのカウンターパートがありません。現時点での私案をあげておきます。賛同いただける自民党議員の方はご連絡ください。 pic.twitter.com/o6Rsxcd3IM
— 平将明(たいらまさあき) (@TAIRAMASAAKI) 2022年3月1日
**********************************************************************************************
自民党政調の了解とれたら官邸と総務大臣に申し入れしようと思う。
— 平将明(たいらまさあき) (@TAIRAMASAAKI) 2022年3月1日
是非ともお願いします。私が豪州の地方政府で働いていた時、中国外交官から豪州政治家へ”日本向け”の圧力がありましたが報告するところがありませんでした。豪州北部準州がダーウィン港を99年リースする2年前のことです。
— 🌏海外の声🇯🇵オーストラリアから🇦🇺Sachi (@sachihirayama) 2022年3月1日
賛同いたします!
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) 2022年3月1日
厳罰を伴ったものをお願いします!
— Mas (@Mas40825684) 2022年3月1日
スパイ防止法もお願いします。
— 秀和💙💛 (@191166Hdkz) 2022年3月1日
これはすごく重要だと思います
— ぽんちゃん (@Sx4MEdAwsks8t65) 2022年3月1日
ありがとうございます😊
プラスアルファで、帰化1世議員が国益にならない言論を吹聴するのもある意味で内政干渉ではないでしょうか?
その辺りはこの法案では括れないんですかね?
私達、有志で既に五毛やVANKの英文プロパガンダに対して反論しています。
— 🇺🇦🇯🇵六花rocca【大和憲実隊】🇯🇵🇺🇦 (@RoCcavbnm) 2022年3月1日
最近では英語だけでなく多言語でプロパガンダが上がっており、とても、有志だけでは間に合わないです。本当に、真剣に、そして強く設置を望みます。YouTubeも嘘動画ばかりで酷いものです。
本当です。情報戦の弱さと危機感の無さは国防を乱します。
— 😷uni*1💉💉 (@namiwo_jp) 2022年3月1日
*1:うに