ロシアによって破壊されたウクライナの輸送機An-225は日本と無縁ではない。東日本大震災の際にフランス政府のチャーター便として救援物資150tを積んで日本に運んでくれた機体なのだ。ハイチ大地震復興支援の際にも我が国の防衛省がチャーターしている。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年3月1日
※2011年3月25日 成田空港 南カーゴエリア pic.twitter.com/0ahzE9dShD
2011年3月25日、成田空港に到着した同機には毛布7000枚、ミネラルウォーター10万本、酸素マスク、缶詰の果物、乾燥スープ、アルコール消毒液が積まれており、宮城県に向け輸送されていた。放射線防護、放射線量計測装備30トンほか各種車両も福島県に向け出発していた。日本を救ってくれた輸送機です。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年3月1日
**********************************************************************************************
タイヤが32個なのを覚えています。
— むーとー (@Mootod) 2022年3月1日
世界で一番大きな飛行機。
2号機を復活させるって言ってましたね。
そこに日本政府が名乗りを上げて欲しいです。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年3月1日
中部空港(セントレア)にも三度来てるそうですわ。
— satoko (@minatuki14) 2022年3月1日
アントノフが・・・(;ω;)
— 座椅子 (@ZnpsPm) 2022年3月1日
日本を救ってくれた機体だけに悲しくて仕方ないです。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年3月1日
ウクライナの輸送機An-225「ムリヤ」
— Kaoru Igami (Japan) (@IgamiJapan) 2022年3月1日
世界一大きい。
なんてこった!
プーチンはキ印
フランスからも、日本はこんなに助けてもらったのか。
11年目でも、
世界中から支援があった。
私達は、感謝を忘れてはいけない。 https://t.co/muJBUMw8M9
「ムリヤ」の愛称は日本語で「夢」 https://t.co/Dxksj8ui3d
— ちょふ (@dqu2qUGDohOGryk) 2022年3月1日