米ホワイトハウス、異例の声明「岸田首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ」 https://t.co/wHO7Ouw4S3
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2022年2月28日
**********************************************************************************************
2022年2月28日
【ワシントン=坂口幸裕】
米ホワイトハウスのサキ大統領報道官は27日、日本が米欧とともにロシアの大手銀行などを国際決済網から排除する措置に参加することについて「歓迎する」との声明を発表した。日本の対応に特化した声明を出すのは異例だ。
声明は「ロシアの責任を追及する日本の発表」と題した。日本の発表を受け「主要7カ国(G7)全体がロシアの特定の銀行を国際銀行間通信協会(SWIFT)から切り離し、ロシア中央銀行の活動を制限し、プーチン大統領を含むロシアの主要な指導者に制裁を科すのを支持することになった」と強調した。
「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ」とも指摘。「今後も緊密に連携し、さらなる厳しい代償を科し、プーチン氏の選択した戦争を戦略的失敗にするよう取り組んでいく」と記した。
ブリンケン米国務長官も同日に声明を出し、日本が決めたロシアへの追加制裁について「日米や他の主要7カ国(G7)の結束と決意を示すものだ」と評価した。「首相と日本政府の断固とした措置はロシアに重大な代償を科し、戦闘能力をくじくことになる」と主張した。
**********************************************************************************************
後に引けないよう、背中をどついてくれた感が半端ない😂
— 絹 (@bangasa_kingoro) 2022年2月28日
現在一番得をしているのは中国「CCPとやり合う時、日本🇯🇵の役割は大きいぞ!判ってるはずよね?」と渇を入れられている…それ程、岸田政権は頼りないと、解釈しました(--;)(--;) #憲法改正を望みます #スパイ防止法制定 #尖閣諸島は日本固有の領土
— お花の力 (@ohana_power) 2022年2月28日
ふみきゅん震えてそう
— こわがりなSimca🦥 (@kowakowaSimca) 2022年2月28日
もう逃げれない。
— 天照 大御神見習中 (@DAInitinyoraiEx) 2022年2月28日