安倍元総理「プーチンは米国に基本的な不信感がある。NATOを拡大しないはずだったのに拡大したという不信感の中で、領土的野心ではなく露の権益の防衛・安全の確保という観点から行動を起こしている。もちろんそれを私は正当化するわけではないが、彼がどう考えているかを正確に把握する必要はある」 pic.twitter.com/cslHHBLZX3
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2022年2月27日
**********************************************************************************************
目的は手段を肯定するものにはならないけど、どんな相手にも弱点があり、傾向と対策は立てることが出来ます。
— 🐰もぐもぐ🐰💉×3済(ファファモ) (@mogumogumommy71) 2022年2月27日
ただ西側諸国がロシアの甘い汁を吸い続けてきた過程を無視し、ウクライナの条約反故を無視して、ロシアの侵攻だけを攻めて、反戦ばかりを訴えるのは余りに見識が狭い?とは感じる。
やっぱり安倍元総理の言葉が編集無しで聞ける機会は大切ですね
— 🤍💙❤️🙏🏻💙💛 りぞるばー 🚫💉💦 (@0408Resolver) 2022年2月27日
安倍政権当時の🇯🇵🇷🇺首脳会談のstatementにもトランプ政権後の🇺🇸への牽制が伺えていたことを思い出します。北方領土交渉が立ち行かなかった理由に、🇺🇦の不透明な武装化に懸念があったことを裏付けている感じですhttps://t.co/3KghOIQquM
日本人は
— みぃ姉さん🐾🐾🐾 (@mf_anego) 2022年2月27日
『ロシア=悪』 この考え方が根底にあると思います。
戦争を引き起こしたプーチンが悪と言うのは、
“木を見て森を見ず”なのかな。
戦争を正当化するわけじゃないよ!
考えてることを把握できれば、停戦や終わらせる活路を見出せるからね。もうこれは安倍さんがカムバックして話し合いするしかないんじゃね?
— 土器・野党共闘から新潟県を守る六四天安門 (@erer002255) 2022年2月27日
さすが安倍元総理。
— 非常識=正解 (@Heartmind12Mind) 2022年2月27日
本質をきちんと語っている。