かつて日本の学校では
— こたママ kotamama (@kotamama318) 2022年2月22日
日本語を「国語」と呼ぶように
日本史を「国史」と呼んでいました。
GHQが発禁にした戦前・戦中の歴史教科書です。
今の教科書からは消されてしまった
本来の日本の立場から見た歴史を教えてくれるはず。
多くの日本人にご紹介したい私達の歴史教科書。https://t.co/jnKGo2HSnh
**********************************************************************************************
敗戦までの中学教科書https://t.co/sb5Dzkden1
— 谷川広晴 (@bUHMzzHcsjx4egO) 2022年2月22日
GHQの政策を改めて見直しが必要です…
— MASA1180 (@NQ2jtMs2xLJGA5M) 2022年2月22日
祖母や両親から、戦後は黒塗りされた教科書で学んだと聞きました。
— ななしのしんちゃん (@Ua1qYSI0Fae4kIt) 2022年2月22日
高等教科書を読み、胸が熱くなりました。
愛国精神を育てないことがGHQの目的であったことを身を持って知りました。 https://t.co/1KPVTAJnwS
いまだにGHQのくびきに囚われている事が多い。「国史」もその一つ。本来の日本を取り戻そう。1952年4月28日にGHQの占領が終わって70年も経つんだから。 https://t.co/XHzAlZ9q0b
— nishichan3 (@nishichan3) 2022年2月22日