岸田も林もまだ動かないの?
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) 2022年2月23日
これ昨日の話だぞ!?
しかも中国反省無し!なんなら喧嘩売ってきやがった!
おい、これでこの件終わりか?
まさか終わりにするのか?
中国大使館前で一揆でも起さんと
岸田は動かんのか!? https://t.co/3JPNefcB5j
**********************************************************************************************
2022/2/23
【北京=三塚聖平】
在日中国大使館は23日に発表した報道官談話で、北京市内で在中国日本大使館の職員が中国当局により一時的に拘束されたことについて、「身分に適合しない活動に従事しており、中国の関係部門が法に照らして調査、質問した」と主張した。日本が中国側に厳重な抗議をしたことに「中国は受け入れない」と反発した。
北京の在中国日本大使館によると、同職員は21日午後に外交官としての活動を行っていた際に一時的に拘束された。拘束の経緯など詳細については、本人の安全面への配慮などから明らかにしていない。
森健良事務次官は22日、楊宇駐日中国大使館臨時代理大使に対し、外交関係に関するウィーン条約の明白な違反だとして厳重な抗議をするとともに謝罪を要求。再発防止策も強く求めた。
垂秀夫(たるみ・ひでお)駐中国大使も同日夜、中国の呉江浩外務次官補に厳重な抗議を行った。日本大使館は職員が拘束された21日に中国外務省に抗議を行おうと調整したが、中国側の都合により22日夜にまでずれ込んだという。
ウィーン条約は外交官の身体不可侵を定めている。
**********************************************************************************************
『中国「抗議受け入れない」と反発 日本大使館職員拘束』(https://t.co/zzN1iGLbbK)
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) 2022年2月23日
これが中国です!
経済界の皆様もお気をつけください!
日本人社員とその家族たちが中国で「人質」となる日|佐々木類 https://t.co/g1EgwAlkza
**********************************************************************************************