Twitterが北京五輪を宣伝しながら人権侵害に関わる論争を誤魔化していた🇨🇳政府系と思われる3000件のアカウントを凍結した
— mei (@mei_m298748) 2022年2月21日
Twitterは『これはプラットフォーム操作に関するポリシー違反で、国家に裏付けられた情報操作の明確な証拠がある場合、関与したアカを削除する』と発表https://t.co/85zni7yDOm
中国の北京五輪プロパガンダに関する調査では
— mei (@mei_m298748) 2022年2月21日
🇨🇳がウイグルジェノサイド追及等の世論を抑える為にどのような工作をしているか調査されています
🇺🇸ではこうした🇨🇳による世論操作が調査されておりますが、日本政府も
中国による日本への影響力工作は調査した方が良いと思いますhttps://t.co/pvoCIgVA07
**********************************************************************************************
日本のデジタル庁は何やってるのかな?
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) 2022年2月21日
見て見ぬふり?
最近は🇨🇳に否定的な意見を書くとすぐに『ネト○ヨだ』『歴史修正主義者だ』とレッテルを貼られます
日本向けは3,000どころじゃないですね
日本のデジタル庁って、Faxで集めたデータの集計をエクセルでやってたんだけど、Googleフォームを使って出来るようになったんだぜ!凄いだろ!って程度ですよ😰
— 四季折々 (@azm163) 2022年2月21日
高市さんが提唱するサイバーセキュリティ庁とは省庁の基本概念が全く異なりますよね。
立憲民主党支持者のツイッターアカウントが次々と凍結されている模様 https://t.co/S8D1MzUOCm
— 覆面ねこ (@Tj3lfR058zU0zfT) 2022年2月21日
こんな噂がありますし 立憲支持者の中身って中国の工作員だったんでしょうか(笑)
日本もこのぐらいに、各種電磁機器により敵を評価、操作、対抗できるだけの機関が必要と思います
— 浦島太郎(新憲法必要です) (@nlakZLElbyj4AHT) 2022年2月21日
オリンピック終ってからと言うとこが、Twitterお前も中国共産党に配慮してるやん と言いたくなります
— peace_chan2020 (@peace_chan2020) 2022年2月21日