ワクチンを打たない僕を心配して『ワクチンを打つべき』と何度も力説してくれた知人が、『3回目接種を悩んでいる』と相談してきたので、『悩むくらいなら一旦様子見すればいい』と教えてあげたら、すごくホッとした顔をしてたよ。皆、謎に『打たなきゃいけない』という義務感に囚われすぎなんだよね。
— 説教おじさん (@partyhike) 2022年2月17日
**********************************************************************************************
自分の周りにも 打とうしてる人が多いんですが 個人の考えなんで 止めはしないですけど ワクチンのリスクも高いって話もよく聞くので 慌てず 様子見てから 打てば?と伝えてます
— ケイ (@Kingtakara) 2022年2月17日
「一旦様子見」
— きりんの夢🦒🎗 (@sorairokirin1) 2022年2月18日
周囲の人には1回目の時も言ったのですけどね。
誰も立ち止まってくれませんでした。
義務のように思っている人には尚更、打たないほうがいい、打たないでと言うと頑なになる傾向があるように感じます
— cheriko (@cheriko24725791) 2022年2月18日
一旦様子をみれば…その言い方はいいですね👍👍👍打ってしまった人は今こそ一度立ち止まって考えてほしいです
一旦様子を見ればいいって言い方、良いですね👍🏻💕
— 風雪波🌊 (@jF5dIjRvg85jFIj) 2022年2月17日
なるほど。テレビのうてうて報道を毎日一生懸命見ていると打つのが常識みたいな自己暗示にかかってしまうのかもですね。
— tada (@tadapyo) 2022年2月18日
3回目が進まないのも、「様子見大好き」日本人の特性ですね。
— まこ (@lee_makoto) 2022年2月18日
その時点でリスク高さ、治療薬が増えそう、5類になるかも、等々考える人とも増えているということでしょうか。
会社で打たないと勤められないので、もはや実験台です🥶 一度も打ってない友達は、元気です♪
— あき (@VpVhuGlDIMWZBEn) 2022年2月18日
自分は、寝汗でホントに酷かった😵