【ツイデモ開催中】
— shin【新アカウント】 (@shin_shr201111) 2022年2月18日
ポプラ社さん、やっちゃいましたね…
ポプラ社公式回答
『慰安婦強制連行は学術的事実なので訂正しません』
嘘つき!!#ポプラ社は2014年にデマ確定した朝日新聞の挺身隊慰安婦混同を2021年版百科事典に事実として記載しています
朝日新聞すら謝罪したデマだろこれ!! pic.twitter.com/RYciDJ7q9P
**********************************************************************************************
#ポプラ社は2014年にデマ確定した朝日新聞の挺身隊慰安婦混同を2021年版百科事典に事実として記載しています pic.twitter.com/1ZdoaMJhst
— えとせとら🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇮🇳 (@etc_tokyo) 2022年2月18日
日本市場より、海外市場の方が大切‼️ って 事ですね。 pic.twitter.com/cj1FivIWac
— みさき (@T688788) 2022年2月18日
学術的を使っている時点であちら側という証左!不買運動に徹しましょう❗️#p#ポプラディア買わない
— 浦波青富 (@k02cvpea5aJVULo) 2022年2月18日
「慰安婦強制連行説」
— 段田幸造(中2女子かも?) (@dumkorea) 2022年2月18日
が基づいているのは、
「学術」ではなく「虚偽小説」
ですからね…。
それでもこの件、
私は敢えて
「歴史認識そのものは、直接の論点にしない」
方が対応しやすいかな?
とも思っております。https://t.co/LHS2I1vg1t
隣国からかなりの資金援助を確約したのでしょうね。こんな嘘を今頃事実だと活字にするのですから会社が危ないのかな?
— 黄昏抜刀斎 (@eYwJoY8WvY9LA4r) 2022年2月18日
先日、ポプラ社に抗議メールを送りました。
— メルモモ (@MelmoKitamura) 2022年2月18日
「ラムザイヤー教授の研究によると、学術的にも、慰安婦の強制連行が無かったことは明らかです」と書いたところ、未だ返事は来ません。
「学術的事実」とやらを言い訳にされてたまるか。
嘘教えたらあかんやろ
— 日本人zzzzzz (@conservativesJP) 2022年2月19日