ウクライナ情勢が緊迫の度を高めています。ロシア軍が国境を越えてウクライナに侵入すれば夥しい犠牲者が出ることとなり、国際社会の制裁によってロシアは大きな打撃を被ることになります。なんとか、外交努力によって解決をしなければなりません。https://t.co/ZnE0rghKLD pic.twitter.com/6XNaQJVGJM
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2022年2月17日
**********************************************************************************************
**********************************************************************************************
ウクライナ情勢、気になるところです
— 大須賀泉 (@miyu_arane_ricm) 2022年2月17日
突破口は、外交努力が必須ということになりますね。今は、外交が大事だと
私は思います。
ここまでの経緯を簡単に、そしてわかりやすく解説してくださりありがとうございます。やはり外交で解決すべきです。
— ina honetomi 💉💉 (@honetomi) 2022年2月17日
お疲れ様です。
— kencho (@kencho91664674) 2022年2月17日
全くその通りですね。
おっしゃる通り‼️ウクライナ市民は、ロシアによる侵攻が始まろうとした時から、軍事訓練をやらされており、持つべきでない武器を持たされたんです。無駄な血を流させないために、世界各国がロシアに対する説得外交をすべきだ‼️
— ⚜️自民党党員⚜️(衆議院議員を目指しています😊) (@syugiin_kouho) 2022年2月17日