ドンキの「NHK映らないTV」売上げ1億超えの大ヒット、他メーカーも同じタイプの生産を発表wwww https://t.co/iZg3pFrGLt
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) 2022年2月16日
**********************************************************************************************
たしか画面の大きさを考えると、価格がかなり安いです
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) 2022年2月16日
4KではなくフルHDですが、まあテレビとして使うなら十分
こんにちは~
— 孤軍 (@kogun11) 2022年2月16日
録画用デッキにもチューナーがついててそこからHDMIでつなげば普通にテレビみれました^^
そうそう、手元にモニター余っていれば流用可能ですね
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) 2022年2月16日
ドンキのは基本的にHDMIのインが付いた格安大画面モニターという認識でいいと思います👍
商品調べてきましたけどかゆいとこに手が届くいい商品ですね^^
— 孤軍 (@kogun11) 2022年2月16日
HDMI3にLAN端子もついてるし この値段は安いです!!
ホテル業界はこのテレビを各部屋に取り付けるといい。受信料は、ホテル業界を、圧迫している。そもそも宿泊者はテレビを見る時間がない。
— 写楽せえ (@tertaniyan) 2022年2月16日
受信料下げない、スクランブル化しない、国民の声を聴かずに何も対策しないからこうなるわな
— 鈍器ホーテ (@Bluntweaponz) 2022年2月16日
自然な流れだ
コレが主流になる前に慌ててネット接続しているだけで受信料を取る方式に切り替えそうですね
— 裏見魔太爾朗 (@WaK3KqnS9huzSp6) 2022年2月16日
これより先にSONYが同タイプのものを販売していたが…
— ペンデュラム (@aCiBVKpHUf61L0l) 2022年2月16日
広告って大事。
テレビ買っても、アンテナ無し、パソコンモニター専用なら、受信契約義務は無い。https://t.co/RoqKo5eaGA
— ban youtube (@banyoutube1) 2022年2月16日
解像度4K
倍速機能120→480