街中。「私もマスク取らなきゃいけないかな。」というくらい、マスク率が低い。
— 宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ) (@AyakoMiyakawa) 2022年2月12日
喘息持ちだから、寒くて乾いた空気を吸い込むと咳が出るし、職場ではまだマスク着用だから、どうしてもマスクして歩いているんだけど、街では浮いてる感。
試しに街中、撮影してみたよ。 pic.twitter.com/3YXmPknrCs
— 宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ) (@AyakoMiyakawa) 2022年2月12日
**********************************************************************************************
悲しいかなスウェーデンとは真逆の日本のマスク事情‥。屋外、半中半外の建物内ではマスク全く付けませんが、やはりお店に入る時の「マスク着用をお願いしております」の注意書きに不本意ながら屈する私‥。でも暑くなったらまた外し‥。あー、いつになったらこの注意書きは無くなるのだろう‥😮💨😮💨
— Ai Kaye (@AiKaye1) 2022年2月12日
こちら英国在住ですが同じ感じです。屋内でも着けてる方は店員含めて1割~2割ほどですね
— ぐーたら (@aplondonex) 2022年2月12日
パブや飲食店も賑わっていて子供たちは公園ではしゃぎ、かなり前から完全に「日常」が戻っています
当たり前の日常こそが幸せですね!
— 宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ) (@AyakoMiyakawa) 2022年2月12日
日本は、5歳の子供にもワク注💉打ち、2歳の子供にもマスク😷を着けさせる異常ぶりを発揮中です。
— ❤️Elly.a.s.7🌹 (@happyellie7) 2022年2月13日