新潟・米菓工場全焼、5人死亡 過去に8件の火災: 日本経済新聞 https://t.co/MnFiGe6z6Q
— 大椿ゆうこ🎗労働者の使い捨てを許さない (@ohtsubakiyuko) 2022年2月13日
職場の安全衛生という問題と共に、70代前後の女性たちが、夜から朝まで清掃の仕事をしているという現実を真剣に考えたい。身体への負担はどれほどか。これは将来の自分の姿かもしれないと思う。
**********************************************************************************************
いや、70でも雇ってくれる企業素晴らしいじゃないですか?あなたこの人達の雇用を奪うおつもり?参考までに私の父も母も75近くになりますが未だに楽しんで自営業してますが?
— ラ・ピュセル@預言者 (@hydy1971) 2022年2月13日
福島瑞穂さんももう66歳とのことですのでそろそろお仕事やめてもらわないと可愛そうですよね。
— ラ・ピュセル@預言者 (@hydy1971) 2022年2月13日
どんな理由があるにせよ、
— まるひろ (@1lBJy5SW1reH3PC) 2022年2月13日
70歳で採用してくれる会社は
ほとんどありません。
庶民にはありがたいことです。
不安を煽るより貴女様の高い
見識と行動力で世の中を
明るく安心なものに変えて
下さい( ・ω・)✨
使い捨てられてないから70代まで働いてたんじゃないか。日本語勉強不足。
— k-kayo (@kkayo19) 2022年2月13日
私の母は73歳。私が「いろいろ心配だから、もう引退すれば?」と言っても「体が動くなら働いている方が楽しいのよ」と言って働いてます。
— june (@merjune3) 2022年2月13日
日勤と夜勤ってシフトご存知?
— よっしぃ (@punipuniman100) 2022年2月13日
企業としては年配は採用したくない、それでも採用している企業は逆に素晴らしいと思います!
— ママちゃん (@hyougomama) 2022年2月13日
働きたいその世代は多いです。
元気なら動きたいんです。
反体制、反企業でしか物事を見ることが出来ない。
— Coner (@ConerReds) 2022年2月13日
そりゃ衰退するわ。
強制的に働かされている訳ではないでしょう?
— ただそれだけでいい (@D3uMuSOZWV0IUnD) 2022年2月13日