北京五輪フィギュア会場、「プーさん」ぬいぐるみ持ち込み禁止に https://t.co/fDB6Kuxq1S
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2022年2月9日
**********************************************************************************************
2022.2.9
北京冬季オリンピックのフィギュアスケート会場(首都体育館)では、招待客にぬいぐるみの持ち込みが禁止されている。10日は男子フリーがあり、3連覇を目指す羽生結弦(ANA)らが出場。新型コロナウイルスの感染が拡大する前は、演技後にファンが羽生の大好きなディズニーキャラクター「くまのプーさん」のぬいぐるみをリンクに投げ入れる光景がおなじみだった。
他にもカメラや自撮り棒、三脚なども持ち込み禁止。4日の開会式などでは、ぬいぐるみは持ち込み禁止の対象に入っていなかった。
羽生が2連覇した2018年平昌冬季五輪では海外メディアから「羽生は滑るたびにプーさんのシャワーを浴びる」と表現された。中国国内でも羽生の人気は高く、8日の男子ショートプログラム(SP)でも、ひときわ大きな歓声を受けていた。北京五輪では感染対策でチケットの一般販売はせず、招待客が観戦している。
【小林悠太】
**********************************************************************************************
発生事案が全てが想像通り。
— ぼー兵衛 (@want_to_visit_2) 2022年2月9日
単純過ぎて呆れかえるわ笑笑
代わりに習近平ぬいぐるみを投げ飛ばそう!!
— たろうさんさん (@yama_taro_san) 2022年2月9日
(コレはぬいぐるみじゃないから当たると痛そうだ!) pic.twitter.com/ntICB0ROTL
投げ込みに加えて持ち込みまでアウト・・・ pic.twitter.com/z4m3smNTME
— 銀狼(鬼詰隊電柱 CV:若本規夫) (@ginroh567) 2022年2月9日
近平よ、先ずは「プーさん」に謝れ。話はそれからだ。
— 四つ葉のクローバー (@zgcLrmL0zAECRTi) 2022年2月9日
流石に自国の五輪でプーさん禁止なんて露骨な事しないだろうと思ってたけどやっちゃいましたか。
— Aちゃん🥐🧪ヤマノススメ5期熱望 (@key_sounds2) 2022年2月9日
無観客じゃなかったの?
— I. Y. (@ikuyo_ya) 2022年2月9日
気にしすぎで逆に恥ずかしくないのかな?
— kuukk (@kuukk4) 2022年2月9日
ww😂😂