ありがとうございます。
— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) 2022年2月7日
早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。
対応策を検討します。 https://t.co/XX0oDJJuLX pic.twitter.com/JGv0iq19AK
**********************************************************************************************
ご対応頂き誠にありがとうございます!
— 川崎市民の主婦 (@zx8s7coq3ruxUf8) 2022年2月8日
税金で学校や図書館で購入されている本と言うことで特に注意が必要です。
妨害もあると思いますが、国民もかなり気付いてきました!!今こそ団結してやっていきましょう!
山田先生、対応策をご検討頂けるとの事
— 川崎花子(川崎市在住) (@kawasaki12hana) 2022年2月7日
本当にありがとうございます。
未来を担う子供達に嘘の歴史を植え付ける事は許せません。子供達まで自虐史観に苦しめられるのは耐え難いです。
児童書と言えばポプラ社というくらい知名度の高く人気のある出版社なので影響力も大きいと思います。
ポプラディア
— はひふへほ (@fufofeeeee) 2022年2月7日
日本軍 や 軍国主義 等、方々に日本を貶める項目があります。
同社の加藤清正には、日本海を↓のように
書いてあり、学級文庫や学校図書館に沢山入っています。
まともな書籍が少ないのもそうですが、
学校図書館の蔵書は結構ヒドイのでよろしくお願い致します!
有難うございます! pic.twitter.com/pEHIPWU2tB
ポプラ社は確信犯ですね。子供の国教育に悪影響を及ぼす反社会的存在ですね。
— Taka@ (@TakaUena) 2022年2月7日
朝日新聞が2014年に「慰安婦強制連行」は虚偽と認めた記事のURLです。
— うずらヒヨコ🇯🇵JPN🐤鵪鶉小雞 (@uzurahiyoko) 2022年2月8日
朝日新聞デジタル
「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断
2014/8/5 5:00https://t.co/24z4v08JU5 pic.twitter.com/1cbQbLEk7i
言い出しっぺが嘘ついたと自白しているのに、誤った記載があるんですね😓😓 pic.twitter.com/fjYygzWb44
— moose (@nom817) 2022年2月8日
表現の自由を理由に百科事典を擁護している人たちがいますが、書いたことに責任を取らなくていい表現の自由はありません。
— 水鏡先生 (@kuma_No362) 2022年2月8日
遠慮せず粛々と処分を進めてください。
これ…プリントまで作って子ども達に授業で配ってる教師います。
— イノン (@9upDD53Sno) 2022年2月7日
子どもって素直だから教師が配布するもの疑わないので、教室では「日本軍ひどい」「日本最低」という言葉が飛び交った事もあります。
大問題だと思います。