この遺書こそ当時の日本人の心の叫びであり、理不尽な戦争を戦わなければなかった日本人の高潔さと教養の高さを示すもの。これを歴史資料としてみるならば、日本人がどのような想いで戦っていたのかを知る上でこれ以上の資料は無いだろう。日本人はいい加減戦後の呪縛を解いて、正気に戻るべきだろう。 pic.twitter.com/nGdF96sgaL
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年2月6日
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年2月6日
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年2月6日
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年2月6日
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年2月6日
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年2月7日
**********************************************************************************************
なんと明快な…。
— GS (@GS300S) 2022年2月6日
極限状態の戦場にあって、その信念を書にされた市丸中将。心から敬服致します。
QQさん。とても貴重な動画を上げてくださりありがとうございます。
— なお🌟🗣 (@mPKMGr9riHL7Daz) 2022年2月7日
当時の日本人の高潔さと教養の高さ。
誇らしく思います。涙が出てきます。
日本の学校の教科書に載せてほしいと心から願います。
当時のアメリカ兵もDSの犠牲者です。
— のんくん (@nobukazu419) 2022年2月7日
資料を読むと当時の酷い戦場の様子がわかり、遺書(紙)が焼けないで現存するのは奇跡ですよね。
何らかの力が働いたのでしょう😇
昔から今まで、全人類はDSの犠牲者です。
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年2月7日
— Jet (@Jet36666730) 2022年2月7日