自分の土地に勝手に車を止められても、他人の財産である車を土地の所有者は移動出来ないという判決。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) 2022年2月3日
判決に不服な土地所有者が「勝手に止められた車を移動できないなら、裁判所はどう解決するのか見せて貰おうか!?」と車を裁判所の敷地に置きっぱなしに。
地裁どうする?https://t.co/z8XzD4s8Sj
**********************************************************************************************
2022.2.3
3日、横浜地方裁判所の敷地内に、3日近く駐車したままの状態になっているという1台の車がありました。「車が邪魔」との通報もあったといいますが、警察は「対応するのは地裁」とし、撤去されないままになっていました。
3日午前、横浜地方裁判所の敷地内の裏側にある出入り口近くに、1台の車がとまっていました。ナンバープレートは粘着テープで覆われ、フロントガラスなどには複数の張り紙があります。
実はこの車、横浜地裁が駐車しているのを把握したのは、先月31日の午後で、3日近く、駐車したままの状態になっているのです。
1日には警察署に「車が邪魔」との通報もあったといいます。ただ警察は車が地裁の敷地内にあるため、「対応するのは地裁だ」としていました。
すると3日午後、新たな動きがありました。「トラブルになっている」との通報があったということです。
地裁近くでは、車の所有者とみられる男性が裁判所の職員と身ぶり手ぶりを使って話していました。
地裁は、今後の対応について検討中だとしています。
**********************************************************************************************
さて、地裁がどうしたかというと…。
横浜地裁出口の放置車両、駐車スペースにレッカー移動 https://t.co/JU9JiCn69o
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2022年2月4日
**********************************************************************************************
市民法では常識も極めて重要、だから判例も変わっていく。そこら辺ピンと来ていない不条理な司法判断であれば行動で分からせる市民行動を支持する。
— TARO (激動の皇紀2682 〜 152) (@xantia95) 2022年2月5日
まぁ、公共施設であって個人の土地ではないからそうなるか(´‐ω‐`)ふむ…
— かけっち❖FF14:ラムウ鯖(爺鯖) (@xxkakeruxx_) 2022年2月4日
「私の土地が無断使用されてる間、裁判官の借地または所有地に私の車を止めさせて頂く」って、裁判官の家とかに駐車すればいいんでない?って俺は思った(*´ノω`)コソーリw
((φ(・Д´・ *)ホォホォ
— あああ🍀 (@uu98S6CVpxsGuwJ) 2022年2月4日
動かしてもいいんだ~
へぇ〜😒
あーあー動かしちゃいました…🙄
— ジョン・スミス(仮) (@ASAHA61942412) 2022年2月5日
自分で出した判決を裁判所自ら覆すとか…🤔
この後、どうなるか注視してます。
あらら〜
— たま (@0tu38z3r18y2f2c) 2022年2月4日
やってしまいましたなぁ…
これはいいのかな?
あれ?
— 小虎 (@kotora236) 2022年2月4日
あれれ??
判決とは何なのか!?
— ミロク兄さん (@MirokuAmakusa) 2022年2月4日
法律とは何なのか!?
あくまで地裁の判断!?
結審で変わる!?
今後の展開を楽しみにしている