歴史戦、外交戦となると
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2022年2月3日
ぶっちゃけ韓国のほうが
一日どころか百日くらい長があるので、
日本は歴史戦、外交戦に対処しつつも
経済制裁を同時に進めていくのが
いいんじゃないかな。
持ってるカードはどんどん切りなさいよね。 https://t.co/hyP0unkMLD
**********************************************************************************************
そりゃ防諜も含め建国から米国CIAが指導した諜報機関が存在してる韓国と対防諜をさせずに周辺国に対米思想を保たせつつ反共の橋頭堡として存在し利用し続けて来られた日本とは最初からレベルが違う。
— xhbarie (@sumiooi) 2022年2月3日
それもこれも第二次大戦時の日本人の〝戦う意志〟を欧米が畏れて来たからだけど。
おっしゃるとおりですね。
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2022年2月4日
制裁とも何とも言わずに、諸手続きや認可が妙に時間がかかるとか通関に倍以上の時間が掛かったり、抜き取り検査や検疫がものすごく厳しくなるとか・・・
— ki46-III Dinah (@Ki46D) 2022年2月3日
真綿で首を絞めるように、じわじわと・・・・粛々と・・・
嫌いじゃないです、そういうの(^^)
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2022年2月3日
韓国の日本へのいちゃもんを
— アイスマン (@iceman_live) 2022年2月3日
今までの分をまとめて
記録遺産にして欲しいなあ
ある意味これだけ整合性の取れない外交記録って貴重だと思うわ
( ̄▽ ̄;)
向こうは国家予算組んで、民間と偽る団体に資金流してますからねぇ。
— はちまん (@21_8man) 2022年2月3日
一方日本はスパイや帰化議員の妨害で、というよりほぼ乗っ取られてますが。
その通りだと思う。嘘を論破する事は勿論必要ですが、国内に反日マスコミがいる以上真実でも捏造と騒ぎたてる。日本人の性格上、徹底的交戦は守りに等しい。文献には当時の個人的想いが入った資料も出てくる事もあります。外交戦にはあらゆる制裁により相手国にこれ以上争えないと思わせることも大事。
— くろべい (@kfhpart2) 2022年2月3日