フランスメディアが日本政府と韓国政府は「中国共産党の人権侵害を糾弾する気はあまり無い様だ」と報道
— mei (@mei_m298748) 2022年2月4日
日韓首相らは北京五輪に出席はしないが欧米と歩調を合わせている訳ではなく、
先日の対中非難決議によく表れていると疑い始めました
岸田政権、韓国政府と同じ扱いに...https://t.co/uKgAKIB5Ea
**********************************************************************************************
まあ、日本人から見ても、ボンクラ岸田とムンムンの違いはさほどないです、、、。
— ケイ(Nobody Is Right) (@butterfly011231) 2022年2月4日
報道では
— mei (@mei_m298748) 2022年2月4日
『🇯🇵政府のジレンマを物語るのが国会で採択された「新疆ウイグル自治区、香港等における深刻な人権状況」に懸念を表明する決議である
文章では🇨🇳について明確に言及しないという力技に成功しているが、それにもかかわらず北京から抗議を受けた』
等と弱腰で🇨🇳に殴られる様が紹介されています
あの決議は本当に酷いですね。
— ケイ(Nobody Is Right) (@butterfly011231) 2022年2月4日
❶中国共産党も名指ししていない
❷人権侵害→人権状況に弱める
❸非難決議→非難を除いて決議に弱める
↓
それでも、趙立堅に記者会見でブチギレられる笑笑
どうせキレられるのなら、最初から世界のどの国家よりも強硬な対中非難すれば良かったのに!!!
ホントに情けなかったですね。💦
— hidejack(旧姓Jack)=boohidejack (@hidejack3) 2022年2月4日
れいわが「内容が生ぬるい」と反対したので全会一致が崩れたのは良かったカモ?です。
※ここぞとばかりに付録をつけた物言いではありましたが。😓
選挙も間近な事ですし、参院ではガツンとした内容で採択してほしい。
「公明や親中議員にガタガタ言わすな!」デス。😡
まあ、れいわはいつものパフォーマンスですが、一番思ったのが、、、。
— ケイ(Nobody Is Right) (@butterfly011231) 2022年2月4日
お前ら「全会一致でないと採択しない慣例である」とか言っといて多数決で決めとるやんけ!!!と思いました。
自民党の媚中派と公明党は除外して採決すれば出来たのに。
そして反対した議員の名前全員晒しやがれと思った。
全会一致は言い訳でしたね。
— hidejack(旧姓Jack)=boohidejack (@hidejack3) 2022年2月4日
以前にも全会一致ではない採択もあった様ですし。💦
趙立堅の「わざわざ春節に余計な仕事させやがって。」的な眉間のシワはザマアとは思いましたが。😓💦
日和見だとバレちゃいましたね
— Salbtamol (@sss4413hy) 2022年2月4日
その通りなんですけどね