⬜️外務省関係者は「また韓国が大騒ぎして、中国も乗っかってくるだろう」と危機感も 「佐渡島の金山」https://t.co/nydjnV1tdI
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2022年2月3日
そんなのは無視するか、事実でもって反論すればいい事でしょ?そこで引いたら“デタラメの歴史認識を受け入れた”というメッセージを発信することになる。日本の外務省弱い…
**********************************************************************************************
外務省が長年の日本の癌だと思っています。
— 雨の羽根【No162🛡teamDOJ】毎週土曜21時からです🌸 (@amenohanesan) 2022年2月3日
やる気無いなら辞めて意欲ある人に変わって欲しい
— 汚水者(おすいもの)🇯🇵【お醤油隊隊員】【人類】 (@KTanron) 2022年2月3日
外務省いらね。
— ジャイアントボロ (@Y8G4jUuM5hMakk2) 2022年2月3日
「外交とは武器を持たない戦争」ですよね。
— saki (@smilesaki) 2022年2月3日
外務省は
戦うことが仕事ですよ!!
「正しい事実を正しい」と政治家も、教師も教えなくなった日本。なんでも「みんなの意見を聞いて決める」が正しいと思っているゆがめられた民主主義。
— KINPOUDO- (@kinpoudo) 2022年2月3日
外務省には、危機感を持つより、戦う覚悟を持って欲しい。
— 西村美代子 (@seikonosuzu) 2022年2月3日
その通り。中韓の顔色を伺う必要は全くないです。
— InvestorGT-R (@InvestorGTR) 2022年2月3日
それをやるのが外務省なんですけどね…
— だーます (@Damasu_Jusya) 2022年2月3日
生き残るだけのサラリーマン感覚じゃ困ります。