理不尽なことがあれば、仲間と連帯して、強者や権力者へ抗議することは重要。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2022年1月28日
お互いの連帯感や共同性が失われる中、共に怒ることは現状を変える原動力。警察署の物理被害などは不問にすべき。
「仲間が警官に暴行された」 若者300人以上が警察署を取り囲み騒ぎに 沖縄https://t.co/ZXZEbEPn59
**********************************************************************************************
教育や福祉に携わる人間の言葉とも思えませんね。連帯感や共同性とは、徒党を組んで暴動する事では、ありません!!
— goooo太郎 (@goooo84476123) 2022年1月28日
いや…ダメなものはダメです…。
— Happy Days (@happydays3040) 2022年1月28日
最初に事実確認やろ
— はせわん (@hajime0821) 2022年1月28日
抗議と暴動は違う!
— Boby (@BobyBoby5266) 2022年1月28日
そして事実は未だ明らかになってないので憶測でツィートしない方がいいですよ。
犯罪ですよ
— 周防介 (@merdeka2670) 2022年1月28日
どういう思考回路をしていたら不問という結論に行くのか意味がわかりません。
— TOMCAT海外展開までしたけどMLMやめました (@oVjGD6cPSedy7fX) 2022年1月29日
大義名分さえ無理やり作って集団で徒党を組めばなんでも不問にされるんですか
「バイクの単独事故で顔面を負傷した」との119番通報が生徒本人からあった。記事自体が詳細を欠いているが、理不尽な事があればデモなど合法的な手段がある。投石や生卵、窓ガラス粉砕を許すべきではない。生徒達は法的処罰と弁済を負うべき。貴方は噂を信じて自宅窓ガラスを割られても許すのか。 https://t.co/8yWGq5FOju
— さちみりほ@1/11新作ハレオリ (@sachimiriho) 2022年1月29日
『理不尽なことがあれば、仲間と連帯して、強者や権力者へ抗議することは重要。』
— てんとう武士(質問状回答待ち) (@junkresistor) 2022年1月28日
今回の事件絡めてそれ語るのは違和感。情報が曖昧な時点で繋げて語るのは早計、やってる事は抗議の域超えてる https://t.co/M6g1wSir5N
まーた犯罪助長してるのか。
— たんかん(司令塔)@冲绳特别自治州って何? (@tankanchan) 2022年1月28日
危険人物だな…全く。 https://t.co/UOfdMIqHRq