ゴドウィンの法則「議論が紛糾すればするほど相手をヒトラーやナチスに例えて非難する確率が高まる」
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年1月27日
欧米ではナチスカードが使われた時点で議論を打ち切り、使った側を負けとする習慣がある
こんな世界的な常識も知らずナチスカードを好んで用いる日本の馬鹿左翼の無知にシビれる(憧れはしない) pic.twitter.com/zONJChQLjh
**********************************************************************************************
相手を絶対に論破出来ないオパヨがよく使う手法ですね。
— 二代目勝新太郎 (@katsushintarou) 2022年1月27日
つまり その時点で詰んでいるのです🤣
— tacastiel (@tacastiel) 2022年1月27日
しかも、議論の序盤でいきなり到達しますから、つける薬がないですね🙋
— 🇯🇵凌🇯🇵【ガヤ部】 (@fight4_2022) 2022年1月27日
ヒトラーを世界共通の悪と規定しているのだから、相手や反論者をヒトラーと決めつけてしまうと、そもそもの議論が成り立たない。
— ござる (@blame1121) 2022年1月27日
ヒトラーと非難した時点で問題点に対する議論の放棄を意味する。
て事か。
確かに!
しかもこの界隈はヒトラーを持ち出して批判するのに、自分たちはヒトラー以上の虐殺を行った毛沢東やスターリンを礼讚してるんだから救いようがない┐(´∀`)┌ pic.twitter.com/nmXYIMzNgu
— タック@Süßmetall (@tacccku) 2022年1月27日
またワンパターンというか
— kisaragi (@mutukimdf) 2022年1月27日
やはり日本左翼は冷戦構造時代で脳みそ止まってますわ。ソ連崩壊後、組織維持の為に日本の過去を吊るし上げ特亜と同調し、現在はリベラルやジェンダーフェミを偽装するファシストと成り果てている。
ただ上記写真、共産党のドヤ顔太鼓芸人は最高です