泉健太「多くの若者が気候危機に声を挙げています。私たちは日本が脱炭素化など気候危機対応の分野において世界を主導し、国内では再生可能エネルギーの導入で地域の自立を図るべきだと考えます。住宅用の太陽光発電の更なる普及を後押ししませんか。」(1.19 代表質問) #国会2022
— 立憲民主党🌱 (@CDP2017) 2022年1月19日
**********************************************************************************************
泉さんのご自宅では、関電とは契約せず、太陽光で自給自足しているのでしょうか?
— 蝉 丸 (@ohiruneco10) 2022年1月19日
どうやって発電するんですか?
— 戦太郎 (@i9poXBg1NfWC4au) 2022年1月19日
冬場は電気なしですか? pic.twitter.com/SlOhan1f24
3年程前に騒動になった火災の対策は万全なのですかね?新型コロナ、安全保障と課題が目白押しで報道が下火ですね。
— 砂附近(fully vaccinated on 15 Sep.💉💉) (@FairnessBack) 2022年1月19日
原発再稼働と小型原子炉の推進、敵地(機/艦)攻撃能力の方が重要な課題です。
"太陽光発電で発火、10年で127件 住宅に延焼も7件:朝日新聞デジタル https://t.co/n1v0R2sBK3"
地域によっては生死の問題ですが?積雪が多い地域は取り残すんですか?誰一人取り残さないはパフォーマンスでしたかね? pic.twitter.com/ETopZkAa40
— ステアカ (@emZeOOtr5dFtubt) 2022年1月19日
活動家は、太陽光パネルを並べれば満足するでしょう。
— 保守系僧侶のつぶやき (@aikoku_buddhist) 2022年1月19日
ただ政治家の仕事は、それだけでは終わりません。
冬場に雪が降り続き、太陽光が足りない地域はどうするのですか?
その点を、是非お示し下さい。
冬の日本海側は、太陽光なんか当てにできない。
— AntiLeft007D (@AntiLeft007D) 2022年1月19日
と知らないのだろか?
太陽光パネル自体エコじゃないし、火力発電のサポートがあるから太陽光発電は安いように見えるけど、単体で運用するとしたらかなり割高やで
— ししゃも (@L9Ur4) 2022年1月19日
全部太陽光で賄ったらその前に日本経済も日本国も崩壊してるよ
グリーンウォッシュやめような
あとこれも説明ください pic.twitter.com/AdoQuMe41S
太陽光発電が高くつくのは子供ですら気づいてる
— サイレントBAN🇯🇵 (@Net0Uyo) 2022年1月19日
また支持率下げそうですね
逆じゃないの?政府が太陽光進めてるんだから、太陽光の環境破壊側面を追求するのが野党の仕事だろ。
— ナオユキ (@onthe5now) 2022年1月19日
何同調してんの?どこかから金もらってるの?
今のトンガでも太陽光発電が出来ることを証明して欲しい。
— blue leaf watoshi (@bl_le_wa) 2022年1月19日
火山大国の日本で、安心して太陽光発電に頼って生きる間には必須です。
トンガの噴火で一時保留で。冷夏に向けての備えを。
— かれーぱん (@currypan7791) 2022年1月19日