凍えるような寒さに麦入りの茶色いご飯…韓国に抑留された男性が証言 「李承晩ライン」宣言から18日で70年 | 2022/1/17 - 山陰中央新報 https://t.co/RHVCMmEo89 やっと日本人が理不尽この上ない目に遭わされた歴史的な事実を白日の元に晒してくれる証言や展示が行われるという。大体おかしいと思う
— カピバラ子 (@c041207) 2022年1月17日
**********************************************************************************************
2022/1/17 山陰中央新報
戦後、韓国が日本漁船を拿捕(だほ)する根拠にした1952年の「李承晩ライン」の宣言から18日で70年となるのを前に、拿捕の資料や帰還船員の写真などを編集したパネル展が16日、浜田市熱田町の長浜まちづくりセンターであった。抑留された元乗組員も会場を訪れて証言した。
同市長浜町のカメラマン川上譲治さん(71)らでつくる実行委員会が主催した。川上さんによると李ラインにより、旧浜田市内では、浜田漁港と長浜漁港所属の漁船7船団8隻が拿捕され、93人の乗組員が抑留された。
58年に浜田駅前で開かれた「帰還船員歓迎大会」の写真や当時の新聞記事など20枚のパネルを展示。54年11月に拿捕され、帰還船員歓迎大会の写真にも写っている第2大和丸の元乗組員前田誠治さん(86)=浜田市浅井町=が抑留の様子を語った。
当時19歳で船の甲板員だった前田さんは、対馬沖の公海上で韓国警備艇の銃撃を受け、僚船の第1大和丸とともに拿捕された。
連行先の釜山で収容所に入れられ、凍えるような寒さや、麦入りの茶色いご飯と、もやしのみそ汁という粗末な食事で、栄養失調に陥ったという。仲間と脱出を試み、釜山港から韓国船に乗り込んだがエンジンがかからず失敗したこともあった。
未成年者は早期に帰国が許されたが、抑留中に20歳になった前田さんは許されなかった。「あれが一番悔しかった」と3年3カ月の抑留体験を振り返った。
川上さんは「翻弄(ほんろう)された時代を知ってほしいと思って13年かけて一生懸命集めた資料を見てもらい、うれしい」と話した。
**********************************************************************************************
何故我が国では加害者としての立場ばかりを強調され続け、大勢の被害者の存在、その被害の実態は蔑ろにされてきたのか、そして被害者が日本人であるが故に国内でさえ加害者の蛮行に抗議してこなかったこの理不尽さ…🔥竹島は日本の領土、問答無用で多くの日本人漁師を酷い目に遭わせた韓国に正義はない
— カピバラ子 (@c041207) 2022年1月17日
韓国の領土というなら国際司法裁判所で正式な判断を仰ぐべきでしょう?全く応じようとしないけどそれが国際秩序に基づいた正しい行為でしょう。違いますか?それから対馬は紛れもなく日本です。侵略は許さない💢😠💢
— カピバラ子 (@c041207) 2022年1月17日
日本人はお人好しにもほどがある。ありもしない慰安婦問題や徴用工問題に過去謝罪を繰り返し、自国民の被害者や被害事実について何の説明も相手に求めない、あろうことか国民に周知もしない。教科書にも載せろって!
— konatu1231 (@miron0121) 2022年1月17日
日韓基本条約締結まで繰り返し竹島周辺などで漁船を拿捕し、漁民を拉致投獄し死傷させた。
— masanori (@masa2623) 2022年1月17日
人質を取って結んだ基本条約なのに、韓国は慰安婦や徴用工を持ち出して反故にしようとしている、かの国は国としてまともじゃないし人としてもどうなのかと思いたくなる。
李承晩ラインなど 南朝は、日本が武装解除してから戦いを挑んで来たわけだ。
— mikeneko_kitty (@kitty_mikeneko) 2022年1月17日
自衛隊が組織されてからは大人しくなったと。
ベトナム戦争参戦と変わらない。
非武装には強気に出る。卑怯者民族。
日本はもっともっと訴えて行くべきだよ
— やせっぽちオオカミ (@lob0e0WDMdnjiVP) 2022年1月17日
これを機に日本中の人に伝えないと
許されざることをしているのは韓国・朝鮮
彼らは自分達が行った酷いことを隠すためにアメリカが作った慰安婦幻想に乗っかったんだよ
連合国代表のラスクが、竹島は日本領であることを韓国に伝達し、サンフランシスコ講和条約で韓国領にならないことが決まったのが史実ですので明白です。
— Gensan (@gensanhagensan) 2022年1月17日
まともな韓国人もこのことはよくわかっています。ただ、周りからの脅しで声を上げられないのです。