「国際法を守れ」と岸田首相が言っただけで韓国が大騒ぎしていますが、施政方針演説がこんなに韓国に注目されるなら、「韓国には農作物も不正に持ち出されて困ってる」と触れてもよかったのでは。実際にある問題だし、国民の多くは農家の努力を盗まれて怒っている。https://t.co/p5Y0shD4qT
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年1月17日
実際、施政方針演説の中では農産品の輸出に触れられているので、イチゴやシャインマスカットなど新種の農作物が盗まれて輸出シェアを奪われていることは全く無関係ではないはず。公の場で日本が批判しないから、韓国も「許されている」と思ってしまうのでは。アピールが必要。https://t.co/SZsmDZdRNU
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年1月17日
**********************************************************************************************
『「徴用・慰安婦賠償判決、韓国政府が解決せよ」主張繰り返し』
— ユダ (@Judah2680) 2022年1月17日
岸田総理、素晴らしいですね。
外相時代は尹炳世(ユン・ビョンセ)に散々煮湯を飲まされましたのでリベンジして下さい。Forced to workを散々利用し、ユネスコを味方につけて偽徴用工で賠償を取ろうとしています。負けないでキッシー pic.twitter.com/IY7BA954II
日本の施政方針演説に注目してご苦労さまですが、日本がもう姿勢を変えることはないので、いちいち騒がなくてもいいんじゃないですかねと思います。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年1月17日
当たり前のこと言われて騒ぐなんて悪いことしてる自覚あったんですね
— 。 (@2wTEF2rPXmkCFF1) 2022年1月17日
日本政府にはもっと領土問題にも農作物の不正持ち出しにも抗議していって欲しい
外国に対して正当な抗議も言えない政府なんて国民から徴収した税金を使う権利はないよなあ。
— カラヤ3 (@Erichbubi3) 2022年1月17日