総裁選で高市早苗を支持した戦略に、安倍晋三元総理大臣「一騎打ちになればムードに流され(河野氏の)一方的なワンサイドゲームになる危険性もあった。単純に保守派の主張をしっかりと述べる候補が注目を浴びる新しいスターが誕生する。それも女性候補であり党にとっても日本にとっても大切なことだ」 pic.twitter.com/Yoh3286yyX
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年1月16日
**********************************************************************************************
総裁選で高市早苗氏と安倍元総理に国民は救われたことに気付かないといけない。
— ほわほわ (@wc830) 2022年1月16日
ありがたい策士殿です
— 竹内由紀 (@yukkeki) 2022年1月17日
総理にはなれなかったけど、結果的に高市さんは「初の女性総理候補」「総理候補」「ポスト安倍」「保守派の代表格」となった。安倍さんにはこれからも高市さんを支えてもらいたい!
— 日暮 夢無☔ (@AY18211904) 2022年1月16日
総裁選で高市氏が脚光を浴びなかったら今の日本はどうなっていただろう
— 信号機🚦 (@aQMIRIxf25M20g3) 2022年1月16日
今思えば菅政権が続き高市氏が入閣するのが理想だったように思える
自民党総裁選が大盛り上がりで政党支持率回復した上で岸田政権誕生まで持っていけましたからね。選挙の大局観は凄いな。
— eiouzi、ファイザーワクチン二回接種済み (@EiouziQqkp5k9a9) 2022年1月16日
ワンサイドゲームになるという「危険性」…
— もけもけ (@R5SVv1r5PThGwj0) 2022年1月16日
このパワーワードが全てを物語っていますね。
この政局観はホントすごいと思った。
— 39 (@39tttt6) 2022年1月16日
総裁選の告示直前高市支持表明から開票日まで、毎日楽しませてもらった。
高市早苗の立候補で、河野太郎や岸田文雄の完成度の低い政策が国民に認知されたと思う。
— Ken_Matsumo10 (@KenMatsumo10) 2022年1月17日
残念なのは、その認識が自民党員にはみられず、従来のしがらみ投票で終了したことです。
国政選挙でも分かる通り国民の意識は変わってきているが、今後は自民党員が代わることが求められている。