情報ありました。
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年1月14日
池袋駅構内と落合南長崎駅で、東南アジア系の若い外国人が「私は留学生です。お金が無いので買ってください」と書かれたプラカードを持ち、手作りらしきお菓子を並べているそうです。
何が入ってるか分かりませんし、薬物ビジネスの疑いもあるので絶対に買わないでください。
怪しいお菓子売り外国人のことを、問い合わせました。
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年1月14日
池袋署「把握している。取り締まっている」
目白署「把握してなかった。今後留意する」
とのことでした。
**********************************************************************************************
— 藤川ひろあき (@nvkePqkpk5P3Y50) 2022年1月14日
先週、秋葉原の駅前にもいましたよ!
— @はじめ仙人 (@vono83250770) 2022年1月14日
「ワタシ、日本キタケド、オカナネナイ、オカシカッテクダサイ」って声かけられました
東南アジアっぽい感じの若い男
お金がないなら、留学じゃなくて本国に帰るべきなのに...w
— ジュン@高木さん/天才王子/明日ちゃん (@rierikawai) 2022年1月14日
https://t.co/dcjKrhoCcI
— Blue Rose moon (@Bluerosemoon1) 2022年1月14日
留学生の母国の大使館や領事館にヘルプを掛けるのが筋ですよ。
そうですね!👍 お菓子もちゃんと資格を取ってからでないと販売してはいけないので怖いですね😱
— MIZUKI (@Mizuki20010607) 2022年1月14日
自宅で作ったお菓子も含め、加工食品を販売するには、保健所や自治体への届出や許可が必要ですね♥
— ポンスケ (@bossa870099) 2022年1月14日
売れ残りの和菓子買ってくださいと台車押してる奴なら時々見かけますが、留学生バージョンもあるんですね。どっちにせよ怪しくて食べる気しませんが。
— カン太郎 (@kijitora23) 2022年1月14日