【公表は控える】立憲民主党がSEALDsメンバーが作った会社『ブルージャパン』に約9億円近く支出していることについて、西村智奈美幹事長「特定業者との個別の取引内容の公表は控える。CLPとは関係はなく、党が行う広報活動などを行う発注先の一つだ」 pic.twitter.com/F0u65Hg4WP
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年1月12日
【CLP資金提供とDappi問題は別事案】Dappiの件でブーメランがさく裂している事に、立憲民主党・西村智奈美幹事長「Dappiは議員らに対する違法な誹謗中傷をしていた運営者が特定の政党から支援を受けていたのではということ、また世論操作を行っていたのではないかという疑念。事案としては全く異なる」 pic.twitter.com/uvuIiNid7F
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年1月12日
Dappi問題の質問の際に『CLPは誹謗中傷はない』と断言したことに、朝日新聞が「番組内容は確認したのか?見てないのにどうしてわかるのか」とのツッコミに、立憲民主党・西村智奈美幹事長「聴取した方とか、いろんな議員からも声を頂いた。こういった内容の番組だと教えて頂いた」
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年1月12日
みてないんかい。 pic.twitter.com/zhqCEzy8sm
**********************************************************************************************
言い訳にもなっていない。 9億円は国民の税金か⁉️
— ユダ (@Judah2680) 2022年1月12日
9億円の使途を公表するべきです。
— しおり@香 港🇭🇰🇬🇧台 湾 🇳🇫加 油 (@qdKu0Y5CMkzHJS) 2022年1月12日
CLPより突っ込まれるとヤバいペーパーカンパニーじゃないのかな?
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) 2022年1月12日
CLPは1500万だが、ブルージャパンは億の単位が流れている
立憲民主党が設立されたのと同時期に立ち上がり、広告代理店としての業務が見えてこない
関係者は早稲田リーガルなんとかという法律事務所の弁護士らしい
調査しようよ🙄
ごまかす際の胸元ポリポリw
— 小さな巨人🎌 (@Hiro_Hiro_07) 2022年1月12日
ブルージャパンの代表取締役は早稲田リーガルコモンズの竹内彰志弁護士。また小西洋之議員のDappi訴訟の代理人。
竹内弁護士は立憲小川淳也議員の映画(なぜ君は総理大臣になれないのか)の法律監修。ブルージャパンと同一住所のSEALDsとReDEMOS(リデモス)と秋元雅人。 pic.twitter.com/zU2NFxAqg2
関係の有無に関わらず公表するのが筋では…。
— 絵海@絵描きは趣味程度 (@nwwlbT1A5SsN5hy) 2022年1月12日
他組織にも広報活動を発注している事を自白しているところからも、CLPは氷山の一角でしかない事になるのでは。
疑惑は更に深まった。
立憲もポンコツだけど、ブルージャパンの社長はDappi訴訟の弁護士なのに、どういう神経してるんですかね。
— Tri-san (@trie_san) 2022年1月12日
自分たちは何やっても許されると思ってる、こういう弁護士の存在って許されるの?