子供が産まれる以上、親は個人ではない。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年1月9日
**********************************************************************************************
夫婦別姓派の何が卑怯か。個人の自由を謳いながら、子には片親の姓を背負わせる運命を負わせ、子の気持ちや痛みを全く語らない不誠実さだ。何を変えるにもメリット、デメリットはあるが、彼らはデメリットを認めずメリットしか主張しない。リスクと向き合わない不誠実な別姓派を私は絶対に信用しない。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年1月9日
**********************************************************************************************
私の両親は熟年離婚だったが、父と母がお互いの正当性を私に主張する顔を見てやはり辛かったし、家族は分断されたと感じて寂しかった。物心付かぬ子供だったならばどれだけ苦しんだかを考えると、大人は子供の未来に責任を持った決断をせねばならないと強く思う。この国を背負うのは子供達だから。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年1月9日
自分達の票稼ぎの為に、子供の未来を無視して別姓を推進する議員は許さない。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年1月9日
ひとり息子が昨年(令和3年)12月に結婚しました。
— sijin-laia 【 DOJ 🛡 No.27 】#DOJ #チ-ムDOJ (@LaiaSijin) 2022年1月9日
それゆえ、素晴らしい娘も出来ました。
普通に結婚し、何の問題もなく、息子の奥さんは我が家の姓を名乗ってくれるのですが、なによりも歪んだ思想に影響されない二人でいてくれて、本当によかったと思っています。
仰る通りです。
— 🌸ピロぞう🇯🇵 (@UserOba9) 2022年1月9日
自分達の主張を通す為なら子供の気持ちなどお構い無し。
単なるエゴイストです。
夫婦別姓は子供のメンタル、遺産やお墓、戸籍に至るまで大きな社会的混乱や問題を引き起こす悪法。そこまでして夫婦別姓にする必要性を、全く感じる事が出来ません❗️
数年前に井田氏率いる賛成派に粘着された時に、子供の気持ちについて話を持ちかけたことがある。
— おりく (@shamisenyayuji2) 2022年1月9日
生まれた時から両親が別姓ならそれが普通と思って育つから何も問題ありませんよ?
と、知った風な上から目線で言われたのを忘れないw
賛成派の盲目の怖さを具現化したリプでした😨
正鵠。
— 白熊が静かに吠えている (@white_bear_66) 2022年1月9日
子の「親子同姓」を売り飛ばしてまで、自分の「姓を変えたくない自由」を得る卑劣な提案です。
もちろん民主制の我が国、有権者にはどんな提案をする権利はありますが、それを否定する権利もまたあります。#別姓論は終わった #夫婦別姓反対 #選択的でもだめ