CLP問題に絡んで次から次へと様々な事実が浮き彫りになってきた。
— ケイ(Nobody Is Right) (@butterfly011231) 2022年1月7日
❶秋元雅人元事務局長
→立憲事務局のドン
❷ブルージャパン株式会社
→秋元氏を再雇用
❸竹内彰志弁護士
→ブルージャパン株式会社代表取締役
Dappi訴訟の訴訟代理人
点と点がどうやって線で繋がるのでしょうか?#立憲工作党 pic.twitter.com/aCLJCaBNcZ
[続報1]
— ケイ(Nobody Is Right) (@butterfly011231) 2022年1月7日
CLP問題は芋づる式でいつものメンバーが繋がってますね。
❹早稲田リーガルコモンズ法律事務所
→竹内彰志弁護士所属(千代田会館4階)
❺ReDEMOS(リデモス)
→奥田愛基所属(千代田会館4階)
同住所に元SEALDsの奥田愛基が登場です。
久々にお名前を拝見したら活動家としてご活躍中のようです。 pic.twitter.com/79firzeX6C
[続報2]
— ケイ(Nobody Is Right) (@butterfly011231) 2022年1月7日
ReDEMOSのイベント参加者
"TPPはこのまま可決して大丈夫なのか?"
❻山田正彦元農水大臣(菅直人政権)
❼竹内彰志弁護士
→TPP違憲訴訟弁護団事務局長
❽玉木雄一郎代表
→民進党衆議院議員(当時) etc…
"Youth Conference"
❾中野晃一上智大学教授 etc…
だからタマキンは信用出来ない。 pic.twitter.com/NWUXbFkeOV
**********************************************************************************************
及川健二「(CLPと)類似の献金は無いと仰ったが、令和2年の収支報告では、SEALDsメンバーで作る”ブルージャパン”に3億4千万余。菅野完さんが代表の”コーポレーション”にも750万余が行っている。調べた方が良いのでは?」
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2022年1月7日
泉健太「令和2年は(旧)立憲民主党。今は(新)立憲民主党」
政党ロンダリング😩 pic.twitter.com/uDfPs37yCz
Dappi訴訟の代償はあまりにも大きかったネ。
— 蘇える冬の華 (@upset259) 2022年1月7日
「立憲発の草の根民主主義=人工芝運動」が白日の下に曝されてしまった。
周知の事実だったとはいえ、無残な話である。
立憲民主党、謎の会社『ブルージャパン』に設立当初から資金提供…代表取締役社長はDappi訴訟の弁護士 https://t.co/DGYmfEDBal
立憲民主党、広報会社「ブルージャパン(元SEALDsメンバー関連)」に約9億円の支出 ブルージャパン社長はDappi訴訟の竹内彰志弁護士 竹内氏が所属する早稲田リーガル法律事務所とブルージャパンの所在地、SEALDs後継組織ReDEMOS(リデモス)は同じ住所 https://t.co/g1y3sssPFB
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) 2022年1月7日
ちなみに立憲民主党がchoose life projectに資金を入れる経由となった広告代理店ブルージャパン社をSEALDsで活躍した人たちの雇用の場にしたのは立憲事務局の秋元雅人さんで、意志決定した福山哲郎さんはソフトバンク系自然エネルギー財団の飯田哲也さんとつるんで素敵な再エネ事業に手を出してました
— 山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 (@Ichiro_leadoff) 2022年1月7日