内閣府の調査によると、25年前からずっと国民は夫婦同姓維持なんです。嘘つきに騙されないでください。 #選択的夫婦別姓反対 pic.twitter.com/S5zVBFuuA6
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年1月6日
**********************************************************************************************
バリキャリ女子も根は女の子ですから😍😍旦那さんの姓を言うの実はドキドキしてたりしますね😍😍
— 集合意識🎵三次元思考論破垢 (@DVjOm5uqIqA1zhs) 2022年1月6日
あはっ😍
井田氏との引用リツ合戦読みました。
— うち (@hogeuchi) 2022年1月6日
やましいことでもあるんですかね彼女😑
追求応援しております🥸
東証一部タメニー株式会社における20代30代の未婚男女の女性側のアンケでは「結婚後同姓に憧れがある」が「憧れが無い」の倍以上。
— まちゅ (@hachimachu) 2022年1月6日
そして男性より女性の方が同姓婚に憧れている結果が出ています。
その事実を無視し男性による強要だ奴隷化だのおとぎ話を柱にしている時点でまるで見当違いの話です。 pic.twitter.com/9g3dHocRgT
>おとぎ話
— やまもとやま (@kokiakise) 2022年1月6日
「不本意な事実婚」もそれの類?https://t.co/6s6vHCCcSS
別姓推進派とのやり取り見てたけど、別姓のメリット示せないだけでなく、デメリットだけが目立ち、しかも世論調査結果の捏造という事がわかった。
— ひまわり (@ryXoo9nOSVRzKHw) 2022年1月6日
更に6つの氏を使い分けていることも。
流石にこれでは到底賛成なんかできない。
フォロワーさんからこのアンケートを
— わびさび@視力低下中の為、やや低浮上 (@2kUow) 2022年1月6日
教えてもらいました。
女性一万人に対象です。
注目すべきは「同姓婚のみの賛否」を聞いていることです。別姓婚の知識は問われないアンケートです。
わからないを除いて、どちらと言えば賛成も含めると圧倒賛成です。https://t.co/CCup8OUBJa… pic.twitter.com/pxuLHoObcz
つまり、現状維持に賛成だという意見ですね。
— Nonpapa (@HidePapa418) 2022年1月6日
世論は夫婦の選択的別姓を求めているとか何とかいうことは、当てはまらないということなんだ・・・・
そろそろ選択的夫婦「同姓」に反対してる方を反対派と呼んで欲しい。現行の制度に反対してない人をなぜ反対派と呼ぶのか。現行制度に反対してるのは「別姓」派の方なのに。
— わっせ (@kase127) 2022年1月6日
#旧姓使用拡大 高市早苗さんは総務大臣時代に1年間で1142件もの通知を出して旧姓の使用ができるように改善しました
— #野党とマスコミは敵の手先 ひらたしんじ (@shinjihi) 2022年1月6日
選択的夫婦別姓などと戸籍制度を変える必要は無く旧姓使用拡大で十分
夫婦別姓は強制的親子別姓になり子供の人権無視です#野党とマスコミは敵の手先 https://t.co/Dmx1y9GYKU