The lives of millions of people is just a game to the richest person in Japan. What a disgrace to Japan!
— Uryu Hirano 平野雨龍🐉 (@uryuhirano) 2022年1月3日
ユニクロ柳井社長は、新疆綿ボイコットの動きに対して、米国のゲームには乗らないと答えました。https://t.co/PdMqQ4HIDO
**********************************************************************************************
昔から糸編業界と仲間からは柳井は悪評でしたね。
— 山神慶彦 (@CrIYU1KTmSfrXZ3) 2022年1月3日
それが今を見れば判ります。
恥を知れ恥を😡
まさに売国企業ですね
— yum (@tontontommm) 2022年1月3日
不買継続案件ですね
「尖閣は中国の領土」byユニクロ pic.twitter.com/4uILlG3Dte
— 香港トップガン (@wylqqrcx4ZClnRs) 2022年1月3日
ジェノサイド、虐殺がゲームなのか?.....
— seven (@taochildren1) 2022年1月3日
では、こちらも買わないまでです。
— Kimamori (@kimanoleo1) 2022年1月4日
恥ずかしいから日本から出て行ってほしい。。。
— フォトン (@photon2039v2) 2022年1月4日
money! money!! money!!! https://t.co/xhGYGitnVj
— サイダアキコ (@KegBwDj5jCbasJy) 2022年1月4日
ゲーム!言葉の選び方を間違ってますね ジェノサイドがゲームのようにも聞こえてしまう 以前からブラック企業で社員いじめてたし、やっぱり駄目な人でした 拝金主義者なのか
— peace_chan2020 (@peace_chan2020) 2022年1月3日
ウィグル問題を知ってから購入は辞めていましたが、今後も絶対に購入しない。😡こんなにも酷い人権問題がゲーム?!信じられない😡😡😡
— nana7 (@nana02070405) 2022年1月4日
I do not want to choose UNIQLO.
中国が無ければ何もできない商売だもん。安い生地が無ければ商売が成り立たない。それが産業と言えるのか?
— キリン@自由に生きてきました (@K736BfMBtcDGIsZ) 2022年1月4日