五輪前に失踪のウガンダ選手「ぜひとも日本に戻りたい」と涙 今月第1子誕生も無職…厳しい近況を語る
— 由美 (@MagnoliaAliceF) 2022年1月2日
「日本人は手厚く面倒をみてくれ」るから日本にまた来たいなんて迷惑だからお断りです❌
日本は外国人の面倒を見るためにある国じゃありません。
スポニチ https://t.co/1J2IUlH8BV
**********************************************************************************************
2021年12月27日
東京五輪のウガンダ選手団の一員として来日後、事前合宿先の大阪府泉佐野市に滞在中に失踪し、三重県で保護されて帰国した男子重量挙げのジュリアス・セチトレコ(21)が27日放送のカンテレ「報道ランナー」(月~金曜後4・45)にVTR出演。近況を語った。
セチトレコは合宿中の7月16日、JR熊取駅から在来線と新幹線を乗り継いで、JR名古屋駅で降車。名古屋市内で知人とみられるウガンダ人男性と合流後、岐阜県へ移動。20日、この男性の紹介で訪れていた四日市市にいるところを警察官に発見されて、21日にウガンダに帰国した。
セチトレコはウガンダに帰国後、関係者と共謀してウガンダを出国した疑いで逮捕されたと明かし、「何も知らされず、拘置所に入れられてしまいました。6日後に犯罪者ではないと解放された」と語る。
合宿先から失踪した理由は来日後、世界ランクが下がって五輪に出場できなくなったこと。「オリンピックに出たら家族を養えるかもしれないし、ウガンダでビジネスもできるかもしれない。出来なくなったので“逃げないと”と思った」と伝えた。今月、第1子が誕生したものの、現在は職がない状況。「とにかくウガンダでの生活は厳し過ぎる。他の国は選手に対し金銭的支援があるが、ウガンダは貧しい国なのでない」と嘆き、「日本人は手厚く面倒をみてくれて…。ぜひとも日本に戻りたい」と涙を流した。
**********************************************************************************************
逃げ出すんじゃなく己の国を良くする努力を
— Toshi record (@RecordToshi) 2022年1月2日
簡単に母国を見捨てて他国で良い生活をしようとする外国人が多いですよね😥
— 由美 (@MagnoliaAliceF) 2022年1月2日
日本は日本人が築き上げた国を外国人に明け渡さないようにしっかり守らないと😣
言い方が悪いかもしれませんが
— かつぼぬ (@XyzHjns2GxTpS4h) 2022年1月2日
単に努力から逃げて、人様の築き上げた努力とお金に集ってるだけですよね
日本人がやった努力と同じ努力を祖国でやって欲しい
それなら応援しますし
助けたいと思う人は沢山いると思います
外国で働きたいなら合法的に手続きすれば良いだけで同情をかって日本に受け入れさせようとするのは卑怯ですからね😣
— 由美 (@MagnoliaAliceF) 2022年1月2日
生活に困っている外国人を日本は優遇する。と吹聴している人たちがいるようですね。
— ゆき (@yuki3_2533) 2022年1月2日
日本は生活も医療も手厚いと。
不法滞在者になっても、
日本には強制送還の法も厳罰も無い。
難民申請をすると就職も斡旋してもらえる。と。
彼らの味方をする弁護士たち
日本弱体化を目指す人たちでしょうか。。
日本は、突然今のように発展したのでは無いです。色んな苦難や争いも含めて先祖の方々が築いた結果です。日本に寄生する事無く自国を良い国にする為に頑張ってください。
— びーち(幸田 諒) (@BGefZ01H1c4a5Y2) 2022年1月2日
我が日本は外国人の面倒見る為に存在しているのでなく、長年培った文化と伝統の上に成り立っています。
— うたすぱ信州(うえさん) (@frmbIhYDEsSza9A) 2022年1月2日