「これをイジメと言わず何をイジメと言うのかというぐらい辛いことが記載されていた」《旭川14歳少女凍死事件》調査のキーマン・今津旭川市長が“決意”の独占インタビュー60分
— 🇯🇵犬猫🇹🇼🇮🇱🐕🐈 (@CpMvCG5cMgmEOPX) 2021年12月29日
旭川14歳少女イジメ凍死事件 ♯26 #文春オンライン https://t.co/KCkyzlY2A2
**********************************************************************************************
「この問題はずっと膠着してきましたから、動き出すまでがやはり大変でした。市長として解決に向けて動かしていくことが、自分自身でも課題でしたけども、市民の方だったりSNS上での後押しもあって、ようやく動き出しました。もう少しで結論が出るので、しっかり見守っていきたいです」
「イジメ問題の真相究明」を公約に掲げた2021年9月の北海道・旭川市長選挙から3カ月――。15年(4期)に渡って市長を務めた西川将人前市長の後継候補を破り、初当選した今津寛介新市長(45)は「旭川14歳少女イジメ凍死事件」の、直面している現状についてこう語った。
今年3月に旭川市内の公園で凍った状態で発見された当時中学2年生の廣瀬爽彩(さあや)さん。文春オンラインでは、4月15日から25本の記事を公開し、2019年から爽彩さんが凄惨なイジメを受けていたこと、失踪直前までイジメによるPTSDに悩まされていた事実などを報じてきた。これらの報道を受けて、今年4月、旭川市はイジメで重大な被害を受けた疑いがあるとして「重大事態」に認定。5月に第三者委員会を設置し、イジメの有無などについて、再調査を開始していた。
しかし、爽彩さんが受けたイジメについて「重大事態」と認定した西川前市長が、衆院選に北海道6区から出馬するため辞職。就任して早々、今津市長は進まぬ第三者委員会の調査に対して、10月8日に開かれた総合教育会議で「中間報告は10月中に行っていただきたい。最終報告は遅くても年度内という要望はさせていただいた」と述べた。そして、調査状況については、「調査が遅れていると感じている。スピード感をもって進めてほしい」と苦言を呈した。
その第三者委員会は弁護士や臨床心理士、精神科医ら11人で構成され、これまでに十数回ほど委員会を行ってきたが、人事で躓き、遅れをとっている。8月には第三者委員会の調査状況について、市教委は「1000ページ以上の資料の読み込みに時間がかかっている」と進捗状況の遅れを説明し、当初は11月末までにまとめるとしていた調査結果についても「明白な時期を示せる段階ではない」と、期限を白紙に。その後、第三者委員会の副委員長が調査対象者と面識があるとして除外され、臨時委員を務めていた弁護士も関係者と過去に接触があったとして辞任。11月に2名が離脱するなど混迷を極めている。
第三者委員会の設置から8カ月。一向に進まぬ「第三者委員会」の関係者への聞き取り調査に対して、遺族と代理人弁護団は12月9日、爽彩さんが失踪して1年となる来年2月13日までに調査結果をまとめるように要望。「事件関係者の記憶の減退や資料の散逸などで真相究明が困難になりつつある」と、危機感を露わにした。
( 以下略 )
**********************************************************************************************
これはイジメではない犯罪だ
— 一色正春 (@nipponichi8) 2021年12月29日
「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《旭川市長が解決へ決意》(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/ooTIJ0EH4j
加害生徒『今までの事をまだ知らない人に話すから。画像をもっと全校生徒に流すから。』
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年12月29日
爽彩さん『やめてください』
加害生徒『死ね』
爽彩さん 『じゃあ死ぬから画像を消してください』
こんな鬼畜がなぜ何の罪も負わずのうのうと暮らしているのか。これは殺人じゃないか。 https://t.co/qbxPXUyYhQ
2015年、川崎市の中学生上村遼太君が河原で集団リンチされ惨殺された。犯人の少年3人は上村君をオモチャにし、カッターで43回切りつけて命を奪った。旭川の廣瀬爽彩さんも、少年少女に集団で散々オモチャにされ自殺に追い込まれた。悲惨な現実を変える為に、一体何人の子供の命が必要なのか。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年12月29日
検挙された少年刑法犯の35.5%が再犯。人口減少で絶対数は減っても少年犯罪は増加、成年犯罪者のボトムを支えている。女子高生コンクリート事件の犯人も再犯で逮捕、少年犯罪者の更正は困難と証明された。犯罪抑止の社会の為、厳罰化と実名報道しか抑止に有効な手段はない。 pic.twitter.com/zGFPWsS5ug pic.twitter.com/o9tMxxrYi3
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年12月29日
性的虐待を受け、自殺まで追い込まれた少女。それさえもイデオロギーに利用するフェミニスト。何が女性の人権だ。https://t.co/cRyeCXWWAO
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年12月29日
初期段階で彼女を見殺しにした、旭川教委の責任は重大。https://t.co/TESVl9iYyb
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2021年12月29日