こんな特殊な事例を持ち出して夫婦別姓を推進しようとするNHKは、やはりおかしい。
— 🎌八咫烏親父🎌retweetは賛同に非ず💉💉 (@YatagarasuOyaji) 2021年12月29日
もっと合理的な理由をもってこいよ。
くだらん。https://t.co/ohC7PbUixs
**********************************************************************************************
ETV特集「夫婦別姓 “結婚”できないふたりの取材日記」
初回放送日: 2021年12月29日
【この番組は12月30日(木)総合 午前8時35分から放送「このドキュメンタリーがヤバい!2021」で紹介する番組です】
「結婚してもあなたの名字にはなりたくない!」始まりは彼女のその一言だった。彼女には、私の姓になりたくないある事情があったのだ。やむなく私が彼女の姓に変えて結婚しようとしたら「勝手に名字を変えたら親子の縁を切る」と今度は両親が激怒。夫婦別姓で結婚しようにも、日本の法律ではそれもできない。立ちはだかる両親と法律の壁。名字とは?家族とは?結婚できないふたりが向き合った2年半のセルフ・ドキュメンタリー。
**********************************************************************************************
合理的でも論理的でも無い件
— かある【🍰甘味亭 朱泥】 (@eiji_ebata) 2021年12月29日
この時点でうまく行っていないなら、仮に結婚してもうまく行かないんじゃぁないかと思います。
— JINRO_wiz 🗣 (@JINRO_wiz) 2021年12月29日
離婚しやすいから夫婦別姓したいのかな?
— 羽都宮ゆういちろう・改 (@dqPIC1viW9lqJ1q) 2021年12月29日
ただの共産主義の革命の一環ですよ
— マールバラ (@Marlbor0ugh) 2021年12月29日
ロシア革命と夫婦別姓を調べれば歴史的にどういうことが発生して何を狙っているかわかると思います
結婚って同じ苗字になることですよね。
— tyshtsogmeshysstmiosktnnuuoak (@naonyan21) 2021年12月29日
制度を変えることは大きなリスクをはらんでいることを理解しないといけないですね
— マールバラ (@Marlbor0ugh) 2021年12月29日
一度変えたら戻すことは難しいので現状大多数の人に弊害があるなら別として、変える合理性がないですね
別姓にしたら不便になる夫婦の方が圧倒的に多いような気がする🤣
— 詠み人知ったかブリ (@sciolismwriter) 2021年12月29日
夫婦だという証明が必要になるからね。
— 粘着はお断り (@kororo0502) 2021年12月29日
本当です。
— ぜんざい (@zenzaix1) 2021年12月29日
こんな変人はレアケース。
本当に二人で結婚したいなら駆け落ちも出来る。事実婚でも良い。
家族の繋がりを大事にするなら諦める。選択肢たくさんあるよね?
何故法律がーってなるんだ?
完全に仕組まれてる。
嫁「名字を変えたくない」
— 🎌Syntax Error🇯🇵 (@kanakanakanamor) 2021年12月29日
夫「親から名字を変えることを反対されてる」
ん???
彼らにとっての『結婚』とは、単なる税制上の優遇を受ける単なる『手段』でしかないなと感じますね。
「優遇を受けたい」⇒「夫婦別姓婚の実現を」
彼らの『結婚』はその程度の重みしかないのでしょうね。