都を除く全国46道府県教委、公立高願書の性別欄廃止… 性的少数者への配慮 https://t.co/SJxbFgHMb5
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2021年12月27日
**********************************************************************************************
ケアするのは大事だけど、配慮するのはそこかよ💢
— ピアッツァ (@piazza4ZC1) 2021年12月27日
緊急時とか、災害時にはどうなるんだろうね‼️
これは確かにアホだw
— 🇯🇵八高線人🇯🇵(HACHIKO-METAL) (@hachikosenjin) 2021年12月27日
これ廃止するなんてどうかしている。いまは名前からじゃ性別わからんしなぁ・・・
マイノリティと称する人達が貴族みたいになりますね。
— ぱすかる・リッター・フォン・アライグマ🦝⚔ (@araigumapasukar) 2021年12月27日
どうでもいい事への対応は実に素早いな。
— し~えむ (@crazymaster1010) 2021年12月27日
それをもっと別のことで力を入れて欲しいんだが。😒
更衣室やトイレはみんないっしょに使いましょう
— ツバキ (@tubaki_aka) 2021年12月27日
って時代になりそう💦
大丈夫かよ
シカゴの学校は
— ツバキ (@tubaki_aka) 2021年12月27日
オールジェンダートイレか…😐https://t.co/F1vTG8iPkB
キラキラネームで混乱起きるんだろうな
— marco (@makiwrong) 2021年12月27日
私も思いました。男女の人数差がひどく偏りかねないし、それも平等ということなのでしょうかね。
— Niko_hori (@tks_Ked) 2021年12月27日
性的少数に配慮するあまり大多数に配慮しない現在の流れはどうなのかと思う。
— 🇯🇵ヒロ@サラリーマン投資家のInformation for Japan🌅 (@cbnWYGgrDiFpmjA) 2021年12月27日
多数の声こそ吸い上げてもらいたいんだけどな。
— とわ◪🇯🇵 (@CpTwap) 2021年12月27日
何故こんなことになってるんだ🤔