これまで私は議員は議員の考えを最終的には尊重するもんだと思っていたけど、そうじゃなかったみたい。勝手にそう思っていただけだけど、今までのはなんだったんだろうという虚しさがある。自分の目の前にすべての市民がいるわけじゃなかろうに。まだ3年、もう3年、議員とは何か考える毎日。
— 本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員 (@natsuhonda8) 2021年12月24日
**********************************************************************************************
私も勝手に相手に求めていたんだな、と自戒を込めて。 https://t.co/G4xGl7wAHb
— 本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員 (@natsuhonda8) 2021年12月24日
**********************************************************************************************
いろんな議員さんがいらっしゃること、平凡な一市民目線でも今回は強く感じました。そして、本多さんのようにとことん中立から冷静に熟慮を重ねる議員さんもいらっしゃることを知ることもできました。政治家としての真摯な姿勢に胸を打たれました。政治に希望を見せてくださり、ありがとうございます😊
— kukka (@kauniitakukkia) 2021年12月24日
先生、いろいろお疲れ様でした。深いお言葉だと思いました。どの仕事もそうですが、自分なりの答えを探して悩んで悩んでいっぱい悩んで毎日仕事してくんですよね。きっとこれからもそうなんですよね。いろいろいろいろあるとは思いますが、私たち市民、今回の件で先生はじめ市議会議員の方と近くなれて
— ふゆっつーの日常 (@BS4QoLsLW8w8dul) 2021年12月24日
市議会議員の方々のお仕事を少しなりとも知ることができてよかったなと思います。私たち市民がこれからも武蔵野市をよくする事、微力ではありますが一緒に考えていきますんで、どうぞ休めるときはゆっくりお休みなさってくださね。うまく言えずすみません。
— ふゆっつーの日常 (@BS4QoLsLW8w8dul) 2021年12月24日
メリークリスマス🎄
お疲れ様でした😊👍
市政とは、市民の声、産業、安全、安心、東京都との繋がりなど、色々な知識を学び、総合的に判断する事だと思います。失敗ができないと成長はできません。失敗を恐れず、信念を貫き通して、進むしかありません。失敗も成功も、どちらも、間違いではないのです。武蔵野市民は応援しております。
— エイ (@noxAihZG8foMuHR) 2021年12月24日
本多さん
— hiro-musashino (@hiro_musashino) 2021年12月24日
あなたの前に全ての市民が見えるようになることはないけど、今回の本多さんのご判断に関して心を動かされた市民が多くいます。
心ない非難者からの圧迫は辛いと思いますが、市民の支えになる議員さんを応援しますので、どうぞご自身を信じて進んでください。お願いします
本多先生、あなたの決断は武蔵野市だけではなく、日本を救いましたよ。
— taka (@OGWSNDN) 2021年12月24日
本当に感謝しております。
日本を貶めたい連中の罵詈雑言は無視してください。彼らから非難されるってことは、日本にとっては正しいことをされている証左なのです。