外相に外交ボイコット早期決断を要請 自民外交部会 https://t.co/YtYU5BuAwD
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2021年12月23日
**********************************************************************************************
2021/12/23 産経新聞
自民党の外交部会(佐藤正久会長)と外交調査会(衛藤征士郎会長)は23日、来年2月の北京冬季五輪に関し「政府の公式代表団を派遣しないことを速やかに決定・公表すべきだ」とする決議をまとめ、佐藤、衛藤両氏が林芳正外相に申し入れた。
決議では「国際社会から新疆ウイグル、チベット、香港などにおける人権状況への強い懸念が示されている。人権は普遍的価値であり、国際社会の正当な関心事項であることから、一国の内政問題にとどまるものではない」と指摘。米国や英国などが政府の公式代表団を派遣しない方針を発表したことに触れ、政府に早期の決断を求めた。林氏は申し入れに対し「意見を岸田文雄首相とも共有したい」と応じたという。
**********************************************************************************************
佐藤さん、頑張ってください
— 只野1号 (@shintarokazo) 2021年12月23日
もう早期ではありません
アメリカからの圧力がかかる前に表明することが肝要
外務大臣の方それどころじゃないような
— abut88 (@abut881) 2021年12月23日
ヒゲの隊長
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2021年12月23日
ご対応ありがとうございます
岸田内閣の「新時代リアリズム外交」が「衆院選公約破り外交」と揶揄されないよう願ってます
⬇️
来年2月の北京冬季五輪に関し「政府の公式代表団を派遣しないことを速やかに決定・公表すべきだ」とする決議をまとめ、佐藤、衛藤両氏が林芳正外相に申し入れた https://t.co/V4ZpYCtA8L
— mumu (@mumu35540903) 2021年12月23日
これ以上遅くなるとかの国から「土壇場で裏切った」とか思われそうですよね。
— まーちゃん@Dears🌹🎧💣️🤍 (@goodhill0719) 2021年12月23日
モスクワみたいに完全ボイコットで当然と思っていたら、政治的ボイコットと茶番になって「はあ?」となり、それすら出来ないとは。
— 忍者白影 (@pwzBU6KMxCYnzUp) 2021年12月23日
泣けてきます、孫子を託せる政党は無いのでしょうか?
次の選挙はどこに投票すればいいのでしょう。