拾い物。
— ⛩🌸さくら🐟ます🌸⛩ (@SakuraMasu394) 2021年12月18日
赤文字が教科書の正解なんでしょ?
思春期はガマンとか悩みとか。
成長することに明るさや期待が持てない教科書だな。
こんなとこからも少しずつ力を奪われるんだな。
と思ったよ。 pic.twitter.com/BX0QrptFUx
**********************************************************************************************
良い解答やと思いますけどね〜💦
— シンパパのひでQ (@shinpapa0406) 2021年12月20日
教科書通りの正解が全てではないと思いますが?💦
令和時代の先生方は、形にハマりすぎではないでしょうか?
元の回答で正解だと思います🤗
— まるペンギン (@penguinmaru92pa) 2021年12月19日
むしろ加点してあげたいくらいですよね。
— パチュリん (@LI2XxtFNATR8m0H) 2021年12月20日
ご本人と親御さんに♡
これは学校用の正解と言ってあげられる親にならないと!
本当にそうですよね!たっぷり加点してあげたいです😊
— まるペンギン (@penguinmaru92pa) 2021年12月20日
こんな、なんとでも当てはまることが沢山あるような穴あき問題をテストにして何になるんだろう?自分なりの考えに点をくれるんじゃなく、教科書丸暗記してるかどうかなんてバカバカしいですよね😓
明るい未来に向かっての思い😊
— yukiko (@IhWRQsNWUYwMbFB) 2021年12月20日
間違ってないよってこの子に言ってあげたい。
学校の教える正解なんて気にせず真っ直ぐ育って欲しいですね☺️💕
— はやし☆けい 🗣️🗣️ (@ComVibgyor13) 2021年12月20日
本人がそう感じる事が本来は正解なはずですよね🤗
— yuka🌈🌈✨✨🌈🌈 (@Q8xVZjBbZX0dqRC) 2021年12月19日
あまりに素敵すぎる答え😊
— shu (@shu_realisme) 2021年12月20日
赤文字はきっと反面教師を教えているんでしょうね
せっかくだし道徳の教科書に載せよう✨